5月, 2022 | 大阪の個別指導の学習塾ならアップ学習会

大阪市鶴見教室ブログ

05月 26, 2022

テスト後にやるべきこと アップ学習会 鶴見教室

こんにちは。アップ学習会鶴見教室です。

あっという間の5月末ですね。
中学生は中間テストが終わり、返却されている学校も多い頃ではないでしょうか。
目標点に達した人も、思ったような結果がでなかった人もいるかと思います。
今回はテスト後にしておきたいことについて色々と書いていきたいと思います。

◇テスト2週間前からの自分の準備を振り返る◇
まず、なぜ2週間前なのかと言うと、1週間前には提出物が完成していないと結果を出すのは難しいからです。
早い人ならもっと前から、授業をした単元から進めている人もいるでしょう。
もし、この段階でテストに向けての準備が何もできていないと、思うような結果を出すのは難しいと考えられます。

◇テストの内容を振り返る◇
みなさんが一番気になるところは点数だと思います。
しかし、大切なのはどの項目でどれくらいできているかを見ることです。
例えば、国語であれば、漢字(読み、書き、文法)〇点+読解(大体、文学的文章、説明的文章、古典分野、詩歌など範囲から2~3題)〇点+聞き取り(学校による)
まず、配点がどう振り分けられているのか、自分がどの項目はできて、どの項目では点がとれなかったのかを理解して、解き直しをしてください。
そうすることで、次回、自分は何に力を入れるべきか、また、どの配点で出題されるのかがわかってきます。←先生が同じなら近い形の配点になります。

自分に足りなかったことを書き出す。

期末テストに向けてのスケジュールを簡単に組む。

提出物になるであろう範囲は授業が終われば、その都度進めていく。

中間から期末、期末から中間へと改善を行い、成長していきましょう。

アップ学習会鶴見教室では、テスト勉強はもちろん、その準備の方法もお伝えしていきます。
次回の期末テストに向けて、アップ学習会鶴見教室でお待ちしております。

05月 11, 2022

本当のテスト勉強 アップ学習会 鶴見教室

こんにちは!アップ学習会 鶴見教室です!

みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?
私は数日のお休みをいただき、家族とちょっと出かけたり、家でゆっくり過ごしたり、リフレッシュすることができました。

GWが明けるとすぐに中間テストがやってきます。
生徒たちは残り1週間から2週間程度の間にテストに向けて準備を進めていかなくてはいけません。
テストで点数をアップしたり、目標点数に到達したりするためには、がむしゃらに勉強時間を増やせば良いというものではありません。

最も大切なのは『計画性』です。

例えば、当日これぐらいの点数をとりたい。では、それまでにどの程度内容を理解していることが必要なのか。そのためにどの単元はどれくらいの時間を使って学習しなければいけないのか。
当日から逆算して、自分の予定(部活や習い事など)と調整して、一日のスケジュールを組み立てていきます。また、理解にかかる時間や量は人によって違います。

ここで大切になるのが『自己理解』です。

自分の力が正確に把握できている人は、計画にミスが少なくなります。

これと同時に準備していかなければいけないのが提出物です。
テスト一週間前に提出物がまだ終わっていないというのは、その時点で計画的ではないことになります。絶対に避けたい事態です。

恐らく多くの学校では、テスト1から2週間前にテスト計画書を書くはずです。この計画書は適当ではなく、できるだけ真面目に、そして、具体的に書くようにしましょう。
よく見る例が、学校、勉強、自由時間、就寝の繰り返しです。特に問題なのが、勉強の項目です。どの科目を何分して、内容まで書けたらベストです。
勉強と書く人は、おそらく中身の濃い勉強にはならないでしょう。

しっかりとした『準備』なくして、思い通りの『結果』は生まれません。
テストは当日行われるのではなく、その時点で結果はある程度出ていることを肝に銘じて取り組みましょう。

1学期中間テストの対策もまだ行っています。
テスト勉強にお悩みの方は、ぜひ教室にお問い合わせください!
皆さんのお問い合わせお待ちしております!

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP