秋と言えば!?勉強の秋!!【アップ学習会 JRあびこ町教室】
こんにちは、みなさん!
ハロウィンは終わってしまいましたが、秋はまだまだ続きます。
秋といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
食欲の秋、読書の秋、芸術の秋…いろいろあると思います。
私は「読書の秋」ということで、生徒にオススメの本を教えてもらって読んでいます。
とても読みやすく、面白いです。
みなさんもオススメの本があれば、ぜひ教えてください~!
■なぜ秋?
ところで、「○○の秋」はたくさんありますが、「○○の春」「○○の冬」などは少ないですよね。
なぜでしょう?
気になったので、少し調べてみました。
■涼しくなるとやる気アップ
なぜ「○○の秋」が多いかというと、夏が終わり涼しくなるからというのが大きいようです。
涼しくなったから食欲が出てきて、夏の分までたくさん食べるようになった。
暑くてやる気が出なかったけど、気温が下がったから読書や芸術など新しいことをはじめよう。
そのように考える人が多いため、○○の秋と呼ばれるようになったそうです。
■秋は大切
もうひとつ、大切な「○○の秋」があります。
普段がんばってくれているみなさんならわかりますよね?
そう!勉強の秋です!!
これもほかと同じで、気温が涼しくなったから普段より集中できるというもの。
それともうひとつ、大きな理由があります。
小学生でも中学生でも、高校生でもそうですが、2学期というのは1学期より学校の勉強が難しくなります。
内容やスピードも1学期より大変になり、さらに行事が重なることで勉強がおろそかになってしまう人もいます。
しかし、そこが大きな落とし穴なのです!
■この秋は勉強を!
中学3年生は秋に部活を引退する子も多く、受験に向けて勉強をがんばってくれていますが、実は中学1年生や2年生もここが踏ん張りどころなのです。
先ほども書いたように、2学期は内容も難しくなり、授業のスピードも早くなります。
そのため成績が下がってしまう子や2学期で苦手を作ってしまう子もたくさんいます。
しかし、入試には今習っている単元も多く出題されます。
2学期に習う内容をしっかり理解できているかいないかで、3年生になったとき大きな差が生まれるのです!!
3年生になって慌てて勉強するより、今からしっかり基礎を身に着けておいた方がいいと思いませんか?
もちろん行事やお祭り、部活などもがんばってもらいたいです。
存分に楽しんでください!!
でも今の時期勉強もとても大切、というのはわかってもらえましたよね?
気が抜けやすい時期だからこそ、気合を入れ直してがんばっていきましょう!