≫教室の詳細はこちら
学年末テストが終わったら アップ学習会 長堀橋教室
皆さんこんにちは😀
連日の寒さも、ようやく終わりが見えてきた今日この頃🌞
世界では心配事がまた増えてしまいましたね。。。
どうなるのやら😞
中高生の身近な心配と言えば、そう!
学年末テストですね!!
中央区の中学校では、今週が学年末テストでした。
皆さん、学習の成果は発揮できたでしょうか?
来週からのテスト返却が楽しみです。
テストは、返却されて、点数で一喜一憂。だけではもったいないですよ!
テスト後の学習スケジュールをお伝えします。
① 平均点の確認
実はこの”平均点”、実力テストでも大事になってくる指標の1つです。
自身の点数だけでは、そのテストが簡単だったのか難しかったのかは判断できません。
学年全体の平均点を確認することで、自分自身がどのレベルに居るのかも判るようになります。必ず確認するようにしましょう!
② 学習時間や学習内容の振返り
これは、”点数(結果)の原因を探る”工程です。
この勉強のしかたをしたからこの点数になった。ということを”良い点数”も”悪い点数”も関係なく思い返してみましょう。
③ 間違えた問題の確認
②の工程で、テスト期間の勉強のしかたを振り返ったら、いよいよテストの中身を確認します。
間違えた問題の傾向を探る。これも大事な見直しです。
「こんな問題まちがえたな~」で終わるのではなく、テスト返却の際にもらった”解答・解説”ももう一度確認します。
④ やり直し
解説を読み、やり方に納得したら、解き直しです。
③の工程を経ているので、テストの時以上に点数が伸びるはずです!
⑤ 次回に向けた勉強方針の作成
②の内容とテスト直しをして感じたことを踏まえ、次回のテストでは何をどう勉強すればよいかを考えます。
”日頃できること”
”テスト3週間前からできること”
”テスト2週間前にできること”
”テスト1週間前にやるべきこと”
”テスト直前にやること”
など、段階を分けて考えると、より具体的に方針を作ることができます。
さて、ここまでざっくりとテスト後に行う振り返りについてお話してきました。
いわゆる『PDCAサイクル』の中の【C:check】の部分にあたります。
P:Plan 計画を立てる
D:Do やってみる
C:Check 確認
A:Action 改善する
大人なら、聞いたことがあるこの言葉。
いろんな場面で応用することができます!
アップ学習会では、テスト後は振返りを行い、次のテストに向けてのプランを考えていきます。
自分一人ではなかなか時間が取れない・・・。や、復習のやり方がわからない・・・。といった方は、ぜひ一緒にテストの振返りを行いましょう!!
お問合せはコチラから
≫教室の詳細はこちら