大阪市千鳥橋教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
04月 11, 2016

効率的な勉強方法

こんにちは。寒さもやわらいできましたね。これから春がやってきます。春は出会いと別れの季節。入学で新たな出会いもあれば、ご卒業されて別れもありますね。さてさて、当勉強嫌いの勉強の工夫も第2回となりました。

 

今回取り扱うのは「勉強を早く効率的に!」ということです。

 

勉強といえば「問題集を解く」、「教科書読む」、そういうイメージがわくと思います。今回はその考えを捨てましょう。はっきり言います。

 

問題集を解くだけや、教科書を読むだけというのはいい勉強ではありません!

 

~今日の名言1~

英語や数学と国語ではとにかく「解き直し」を大切にする!

数学や英語の場合、「わからないところ」が「わかるところ」に変わった時、学力向上になります。問題集を解いただけだと「わからないところ」がどこかわかった段階、スポーツで言うと準備運動が終わったところにあたります。学力はその場で足踏みしてしまいます。勉強するのが難しいといわれる国語も実はこれです。解き直しを大切にしましょう。

 

~今日の名言2~

社会や理科はとにかく「サブノートや解説書作り」が大切!

続いて社会と理科の場合です。まず社会と理科の生物分野(暗記分野)は「人に教えられるか」が大切です。授業や問題集で教わったものを白紙の解答用紙に書き込むのがテストです。まず「白紙」に教えられるようになってください。それが最も近道です。白紙は解答用紙だけではありません。ノートがあるはずです。教科書や黒板、問題集の内容を書いた自分の参考書を作成してみましょう。理科の計算は数学や英語と同じです。

 

 

以上です。ちょっと5分オーバーしてしまったかもしれませんね!内容の濃いブログ、情報を今後提供していきますのでよろしくお願いします!

 

 

家庭学習のコツなども説明させていただきます!ぜひぜひ笑顔の絶えないアップ学習会千鳥橋教室にのぞきに来て下さい☆

この記事は 1458 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP