岸和田市春木教室ブログ

09月 05, 2016

【前回に続きH28年度入試総括について(公立編)】春木教室

こんにちは!

 

夏休みも終わり新学期が、スタートしました。

 

3生は、志望校をそろそろ考えるようにしましょう。

 

今回は、H28年度入試総括について(公立)について書きます。

 

学校基本調査(昨年末)による公立中学卒業予定数75243人(前度比848人減)昨年末の公私連絡協議会では計画進学率93.9%、府内進学予定者数を67490人としました。

 

今春の入試から、実技・面接を実施する学科は特別選抜(2月)、それ以外一般選抜(3月)に一本化され実施された。調査評価も今入試に限り、全国学力テスト結果を活用した中学校ごとの絶対評価(第3学年のみ)が例外的に認められました。

 

特別選抜の出願状況は、募集人数2455人に対し、3516人が出願(平均倍率1.43倍)。中でも、小中学校の学びなおしをする「エンパワーメントスクール」の成城は2.18倍と人気でした。一般選抜では、募集人員43475人に対して、50264人が出願(平均倍率1.16倍)になりました。

 

全日制普通科(単位制除く)は平均倍率1.11倍、101校中90校で定員を上回りました。専門学校は同1.32倍だったが、商工業系での定員割れが目立ちました。複数学科を設置する学校では第1・第2志望が選択でき文理科と普通科を併設する学校が人気を集めました。

 

以上が、H28年度入試総括(公立)になります。

 

いろいろ参考にして志望校を決めていくようにしましょう。

08月 19, 2016

【H28年度入試総括について(私立)】春木教室

こんにちは!

 

最近とても暑い日が、続いていますが体調はくずされてないですか。

 

お盆も終わり夏休みも終盤です。

 

夏休みの宿題は、終わりましたか?

 

まだ終わっていない生徒は、早急に終わらせるようにしましょう。

 

今回は、H28年度入試総括私立)について書きます。

 

昨年度新聞発表によると外部募集する高校は92校、募集定員22803人(前年比90人増)に対し、専願と併願合わせて75842人(前年比28人減)が出願し、平均倍率3.33倍(前年3.34倍)となりました。専願者数は前年に比べ10870人減少し、併願者数は1842

増加しました。応募者総数に占める専願者の割合は22.9%(前年同期25.4%)、専願者だけで募集人員を満たした学校は11校(前年22校)と半減した。

 

公立入試の調査書評価が絶対評価になるなど、新制度導入の影響からか私立を併願校とする傾向が目立ちました。特に、志願者数を増やしたのは、大阪偕星学園(+610人)、大阪成蹊女子(+514人)、箕面自由学園(+396人)などの高校が志望者数を増やしました。

 

以上が、H28年度入試総括(私立)になります。

 

いろいろ参考にして志望校を決めていくようにしましょう。

 

08月 08, 2016

【H29年度大阪府入試問題の傾向と対策教えます。理科】春木教室

こんにちは!

 

最近とても暑い日が、続いていますが体調はくずされてないですか。

 

受験生の皆様は、体調管理をしっかりして夏休みを過ごして下さい。

 

夏休みも中盤ということなので今回は、H29年度大阪府入試問題の傾向と対策教えます。理

 

科について書きます。

 

今年の傾向としては、実験・観察を題材とした、科学的な考察力を問う問題が多いだろう

 

と予想されます。

 

過去の前期入試では、生物・化学・地学・物理の各分野がまんべんなく出題されています。

 

単純な用語の記述問題だけでなく、計算問題や化学式を記述する問題、文章問題なども出

 

題されているので、基本事項を身につけた上で、表現できるようにしましょう。

 

理科は、暗記の要素が非常に大きいので、今からしっかり勉強すれば受験に間に合います。

 

07月 22, 2016

【熱中症になった時の対応方法について】春木教室

こんにちは!

 

いかがお過ごしですか?

 

連日の猛暑で体調は、崩されていませんか?

 

アップ学習会では、夏期講習がスタートしました。

 

全員に志望校合格に向けて真剣に勉強しています。

 

皆さまも体調管理をしっかり行いこの夏を万全の態勢で迎えましょう。

 

今回は、熱中症になった時の対応方法について書かせて頂きます

 

1:涼しい日陰やクーラーのきいた室内に移動しましょう。

 

2:衣類を緩めて休みましょう。

 

3:体を冷やしましょう。

 

4:水分を補給しましょう。

 

以上が、自分でできる応急処置です。

 

軽い症状の場合はこれで良い場合もあるが、気分が悪くなるほどなら、ここから先は、周囲の人にサポートしてもらう必要があります。

 

あなたの家族や友人・知人が熱中症になったときのことを考えて、頭に入れておきましょう。

 

 また、レジャーなどにでかけるときは、タオルや冷たい水を入れた水筒、スポーツドリンクや日陰をつくれるようなパラソル、レジャーシートなどを持参していきましょう。

 

対応・対策をして夏を過ごすようにしましょう。

07月 10, 2016

【もうすぐ夏休み!!学習計画の立て方について】春木教室

こんにちは!

 

いかがお過ごしですか?

 

私は、急に熱くなったせいかなかなか疲れが取れない日々を過ごしています。

 

受験生は、勝負の夏スタートです。

 

体調管理をしっかり行いこの夏を万全の態勢で迎えましょう。

 

もうすぐ夏休みです。

 

今回は、学習計画の立て方について書かせて頂きます。

 

1:全体的な予定を把握しましょう。

 

まずは、登校日やいつから夏休みが始まるのかなど全体の日程を把握しましょう。また、テスト日程も把握しておきましょう。

 

2:夏休みの宿題・課題などを書きだしましょう。

 

どの教科にどれだけの課題が出ているかなど宿題・課題の量をしっかり確認しておきましょう。

 

3:1日の過ごし方、勉強をする時間を決めましょう。

 

1日どれくらい勉強するのかなど具体的にどれくらいの時間するのかなど考えていきましょう。

 

4:具体的な日にちを決めるようにしましょう。

 

いつするのかなど具体的に考えていきましょう。

 

このようにだんだんと具体的な動きになるように考えていきましょう。

 

しっかり計画を立てて夏休みを過ごしましょう。

 

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP