岸和田市春木教室ブログ

05月 23, 2023

【令和6年度大阪府公立高校入学者選抜試験日程について】春木教室

こんにちは!

 

塾では、早い学校で中間テストの結果が返却されてきています。

 

その結果を元に中間の総括を行い、期末までの学習カリキュラムを作成しています。

 

6月の末には期末テストがあります。

 

中間テストの勉強方法をしっかり振り返って、期末テストに取り組みましょう。

 

今回は、受験生の1つのゴールでもある令和6年度大阪府公立高校入学者選抜試験日程について書きます。

特別入学者選抜】
出願期間 :令和6年2月14日(火)及び2月15日(水)
※音楽科の出願期間は、2月6日(火)及び2月7日(水)
学力検査:令和6年2月20日(月)
実技検査、面接:令和6年2月21日(火)
※実技検査、面接は一部で実施。
※音楽科は、視唱と専攻実技を2月17日(土)、学力検査と聴音を2月20日(月)に実施。 
合格者発表:和6年2月29日(木)
【一般入学者選抜】
出願期間 :令和6年3月4日(月)~3月6日(水)
学力検査等 :令和6年3月11日(月) 
合格者発表 :令和6年3月19日(火)
受験の日程をしっかり把握して計画立てて勉強していきましょう。

 

05月 17, 2023

【英検の入試活用について】春木教室

こんにちは

 

各中学校・高校にて中間テストが実施されています。

 

中1・高1は、その学校での始めてのテストになります。

 

何事もスタートは、肝心です。

 

最後まで諦めずに試験に臨みましょう。

 

今回は、受験のことを考えて【英検の入試活用について】書きたいと思います。

 

最近、英検指導をする生徒が増えてきています。

 

一番下は、小学生低学年から社会人の生徒まで幅広く英検希望される生徒がいます。

 

【1】英検を持っているとどのようなメリットがあるのでしょうか。

 

  • 大学入試の出願資格として利用可能です。
  • 得点換算・加点されることがあります。
  • 大学によっては、英語試験免除があります。
  • 合否判定の参考になります。

 

などいろいろな用途に活用されます。

 

【2】大学の活用例

(近畿大学)

英検2級70点換算

英検2級かつCSEスコア2150以上85点換算

英検準1級100点換算

 

(摂南大学)

英検1級か準1級合格または、準1級以上の受験でCSEスコア2300以上の場合100点換算

英検2級(CSEスコア2150以上)もしくは、準1級以上の受験でCSEスコア2125以上の場合90点換算

英検2級合格もしくは、準1級以上の受験でCSEスコア1950以上の場合80点換算

 

上記は一部ですが、入試で英検を利用することができる大学が増えてきています。

 

 

【3】高校入試における英検利用

読み替え得点として

 

英検準1級100点保障英検2級80点保障という形で、当日の試験を英検に読み替えて得点にする制度があります。

 

特に大阪府トップ高校受験する生徒の大半が、英検を持っている生徒が増えてきています

 

その中でも、英検を受験する中学生は大阪の上位トップ高校において、5年前の9%から現在55%まで増えてきています。

 

今後英検を検討される保護者は、当塾までご連絡お待ちしています。

05月 12, 2023

【テスト対策に最適!!覚えられないものを覚える方法について】春木教室

こんにちは!

 

GWも終わり勉強のリズムを取り戻しましたか?

 

もうすぐ中間テストです。

 

しっかり目的を持って行動しましょう。

 

今回は、覚えられないものを覚える方法について書きます。

 

覚えられないものを覚えるコツは、五感を使うことです。

 

1:声に出して暗記を行う

 

暗記をするには、脳に印象をつける必要があります。

 

五感を使うことにより脳に印象を与えることが出来ます。

 

そのために声に出して暗記を行うことにより覚えやすくなります。

 

2:短時間に繰り返し同じもの覚える。

 

1つのものを繰り返して書いて覚えるよりも、短い時間で繰り返し覚えるほうが、暗記が

 

しやすくなります。

 

例えば、Iという単語を書き続けるより10や20の単語のまとまりを繰り返し覚える方が、

 

覚えやすくなります。

 

3:睡眠をしっかり取る。

 

睡眠をすることにより脳は、睡眠中に情報整理を行います。

 

その機能を利用して効率よく暗記を行うようにしましょう。

 

睡眠の目安は、6~7時間が最適の目安だといわれています。

 

覚えられない物を覚えるためには、自分がどのようにすれば覚えられるか工夫してみましょう。

 

もうすぐ中間テストです。

 

自分にあった暗記方法で目標点を取りましょう。

 

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP