【効率の良い勉強方法について】春木教室
受験も本格的始まりもう終盤戦です。
皆様体調は、崩されてはいないですか?
この時期体調を崩しやすい時期になります。
手洗い・うがいなどしっかり行い予防をしましょう。
今回は、効率の良い勉強方法について書きます。
効率の良い勉強方法のポイントは、すぐにやるということです。
習ったら習った日に復習を行うということです。
そうすることにより人は、記憶を留めて置くことが出来ます。
それにより、勉強を効率よく行うことが出来るのです。
2学期は、とても難しい内容が多いです。
家に帰りノートの板書を移し直すや学校のワークは、その日の習った内容だけでもやっ
ておくであったり出来る内容は多いように思います。
その日習った内容は、その日のうちにやるということを心がけて効率の良い自分にあった
勉強法を確立しましょう。
【絶対合格!! 入試の心得5か条について】春木教室
受験も本格的始まりもう終盤戦です。
皆様体調は、崩されてはいないですか?
この時期体調を崩しやすい時期になります。
手洗い・うがいなどしっかり行い予防をしましょう。
今回は、絶対合格!! 入試の心得5か条について書きます。
1:受験番号を書きましょう。
必ず始めに受験場号(番号・氏名)を記入する習慣をつけましょう。
2:問題用紙を一覧しましょう。
問題を始める前に必ず問題を一覧しましょう。どんな問題が、出ているかなどしっかり確
認しましょう。
3:時間配分を決めましょう。
問題の量を見て、何をどれくらいの時間で解くなど試験の時間配分を考えましょう。
4:解けそうな問題からときましょう。
自分の解けそうな問題をしっかり確認して、確実に解くように心がけましょう。
5:見直しを必ずやりましょう。
入試は、1点が合格・不合格に左右します。しっかり見直しをして1点でも多く点を取りま
しょう。
入試は、1点が合否を左右します。
1点でも多く点を取るためにしっかり今を勉強しましょう。
【高校入試の面接でよく聞かれるポイントについて】春木教室
受験も本格的始まり現在中盤戦です。
来週は、大阪府の中学生私立受験です。
皆様体調は、崩されてはいないですか?
この時期体調を崩しやすい時期になります。
手洗い・うがいなどしっかり行い予防をしましょう。
今回は、高校入試の面接でよく聞かれるポイントについて書きます。
参考にしていただければと思います。
①受験番号・名前
客観的な事実をしっかり大きな声で答えらえるかが重要です。
②志望動機
「この高校を選んだ理由を教えてください。」
きちんと高校を調べて理解したうえで高校を選んでいるかを問われます。
しっかりと回答を準備して答えられるようにしましょう。
③自己評価
「あなたの長所・短所(性格)を教えてください。」
自分のことについて、きちんと自己評価できているかを問われます。
自己分析を行いしっかりと答えられるようにしましょう。
④中学校生活について
「中学校でどんなことを頑張ってきましたか?」
ただ何となく中学校生活を過ごしていたかどうかを問われます。
友人・クラブなど中学校生活を振り返ってみましょう。
⑤目標について
「この高校に入学したらしたいことはありますか?」
目標は、合格ではなく合格後にあるかどうかを問われます。
高校に入る意味や今後のことについてしっかりと考えるようにしましょう。
以上5点が面接でよく聞かれるポイントになります。
しっかり準備して臨みましょう。
【今からでも間に合う!! 英語(C問題)対策について】春木教室
最近めっきり寒くなりましたね。
体調は、崩されていないですか?
体調管理も勉強のうちです。
今回は、【今からでも間に合う!! 英語(C問題)対策について】書きます。
① 中3生の英語内容を終わらせましょう。
C問題を説くためには、中学校の英語内容を早期に消化してしまうことは必須です。
そのうえで過去門を解いていくようにしましょう。
また、1・2年の内容はしっかり復習しておくようにしましょう。
② 単語を一つでも多く覚えるようにしましょう。
単語集は、大阪府教育委員会のHPに公表されています。
そのすべての読み方を覚えるようにしましょう。
③ 文法をしっかり整理して覚えるようにしましょう。
単語・熟語をしっかり覚えればある程度は、読めるようになりますがC問題対策と考えると英文法もしっかりと終わらせていきたいところです。英文法を学習するときは英文法に繋げられるように意識して勉強しましょう。
④ 長文対策をしっかりまましょう。
1日1文は、読むようにしましょう。文章読解は、1日にしてできません。毎日行うことにより力が付きます。毎日英語に触れるようにしましょう。
⑤ リスニング対策をしましょう。
過去問などを使いリスニング対策をしましょう。昨年度から比べリスニングが占める点数の割合が全体の3分の1になっています。何回もリスニングを聞いて英語に慣れるようにしましょう。
⑥ 上位高校ねらいなら英検2級やるのも一つの手段です。
英検2級を持っていれば当日の試験が不調でも8割の点数をもらえます。このような特例もありますのでそれを使うのも手だと思います。いろいろなことを想定して考えましょう。
以上6点がC問題対策になっています。
一つ一つのことをしっかり行い合格を目指して頑張りましょう。
【クリスマスについて】春木教室
最近めっきり寒くなりましたね。
体調は、崩されていないですか?
体調管理も勉強のうちです。
手洗い・うがいなどしっかり行い体調管理をしましょう。
今回は、クリスマスについて書きます。
クリスマスは、イエス・キリストの降誕を祝う祭です。
12月25日に行われますが、1月7日に行われるところもあります。
ただ、キリスト教においてクリスマスは「降誕を記念する祭日」と位置づけられています
が、「イエス・キリストの誕生日」と考えられているわけではないみたいです。
誕生日については、諸説あるようです。
クリスマスツリーに関しては、ドイツの神秘劇のアダムとイブの物語で使用されて樹木に
由来されています。
イルミネーションの施す習慣は、19世紀のアメリカで始まったものです。
サンタクロースは、キリスト教の聖人である奇蹟者聖ニコライの伝説が起源とされていま
す。
このようにいろいろなものが組み合わされたものが、クリスマスなのです。
行事は、ただ楽しむだけではなくその裏の内容を調べてみるのも楽しいものです。
興味のある方は、いろいろ調べてみてください。