池田市石橋教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
11月 20, 2016

第14回「勉強をしよう!と思うためには?」|石橋教室|アップ学習会

こんにちは!

皆様は勉強をしようとおもっていても、なかなか集中できなかったり、勉強に入れなかったりすることはないですか?

 

あれもやらないと・・・

これもやらないと・・・

 

と思っていても、結局テレビを見てしまい、明日やろう・・・になってしまいますよね。

(昔、あるドラマで「明日やろうは馬鹿やろう」という名言がありましたよね。懐かしい。)

 

そんなときに何をすれば勉強に取り組むことができるのか、今回はその一例をお教えしたいと思います。

 

集中するための方法の1つとして、音楽を聴くことが挙げられます。

ただ、音楽と言っても基本的にはJ-POPのような歌詞がある歌はおすすめしません。

歌詞があると問題文を読むときに雑音となってしまいます。洋楽のように歌詞がわかりづらいものであってもだめです。サビでテンションがあがり口ずさみたくなるのです。

 

その代わり、勉強をするときはクラシックを聴くと良いと言われています。

実際にどうかはわかりませんが、「ワルキューレの騎行」をはじめとするワーグナーの音楽や「トルコ行進曲」をはじめとするモーツァルトの音楽が集中力を高めることで有名だそうです。

不思議とクラシックは雑音と捉えられずBGMのような効果があるようですね。

 

あとは、ヒーリングミュージックも良いそうです。

いわゆる、川のせせらぎや小鳥のさえずりなどの癒し効果のある音楽です。

 

早速、これらのCDを買ってきて、聞くようにしましょう!

特に受験生にとっては効果絶大かもしれません。

 

ただ、音に敏感で集中できない、という方もいらっしゃると思います。

そのときは耳栓をするのが一番でしょう。

人それぞれ、集中するための最適解があります。

その環境作りも大切でしょう。

 

色々試してみてください!

この記事は 398 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP