藤井寺市土師ノ里教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
04月 22, 2024

令和6年度大阪府チャレンジテストについて|アップ学習会|土師ノ里教室

こんにちは。

市ノ山古墳が見える場所にある、アップ学習会土師ノ里教室です★

 

 

今回は大阪府教育委員会が実施する「令和6年度中学生チャレンジテスト」についてお伝えします。

 

[目次] (クリック・タップすればその項目へジャンプします)

■中学生チャレンジテストとは

1.目的

・評定(内申点)の公平性の担保

・評定(内申点)とは

2.実施対象

■実施日

■テスト内容

1.教科

2.出題形式と時間割

3.出題範囲

■実践力が必要なテストです

 

 

 

■中学生チャレンジテストとは

 

大阪府教育委員会が2015年度に公立中学校などで導入した大阪府独自の統一学力テストです。

 

以前の記事で詳細記載しておりますのでよければこちらをご覧ください。

令和4年度大阪府チャレンジテストについて|アップ学習会|土師ノ里教室

 

・評定(内申点)とは

簡単に言うと「通知表の点数」のことです。

こちらはアップ学習会の別の教室で紹介していますので、ぜひこちらも目を通してみてください。

大阪府の公立高校入試と内申点について|アップ学習会|古市教室

 

 

 

■実施日

 

第1学年:令和7年1月9日(木)

第2学年:令和7年1月9日(木)

第3学年:令和6年9月3日(火)

 

 

■テスト内容

1.教科

第1学年:国語、数学、英語

第2学年:国語、数学、英語、理科、社会

第3学年:国語、数学、英語、理科、社会

 

1教科あたり45分での実施

 

2.出題形式と時間割

出題形式:選択式・短答式・記述式

 

時間割は以下の通り

第1学年
1時限目 2時限目 3時限目
国語 数学 英語

 

 

第2学年・第3学年
1時限目 2時限目 3時限目 4時限目 5時限目
国語 社会 数学 理科 英語

 

 

3.出題範囲

詳細は以下のURLに記載されている内容をご確認ください。

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24765/00423282/jissiyouryou_r6.pdf

(7ページから各学年、各教科の詳細記載されています)

 

以下、各学年の範囲に関しては抜粋しています。

数学 英語 国語 理科 社会
1年 正の数・負の数
文字を用いた式
一次方程式
比例・反比例
平面図形
リスニング問題
現在形
命令文
助動詞(can)
疑問文(be動詞・助動詞で始まるもの、orを含むもの)
疑問詞で始まる疑問文(how, what, where, which,who, whose)
[主語+動詞]
[主語+be動詞+補語(名詞・代名詞・形容詞)]
[主語+動詞+目的語(名詞・代名詞)]
接続詞(and, but, or)
☆語句
月12語(January~December)
曜日7語(Monday~Sunday)
序数13語(first~thirteenth)
色6語(black, blue, green, red, yellow, white)
場所5語(house, library, park, school, station)
漢字
言葉の特徴やきまり
書写
文学的・説明的文章
作文、発表原稿
図表等を含むさまざまな種類の資料
古典
実施なし 実施なし
2年 文字を用いた式
連立二元一次方程式
一次関数
基本的な平面図形の性質
図形の合同
リスニング問題
1年の範囲
平叙文
過去形
未来表現
進行形(現在・過去)
助動詞(may,willなど)
疑問文(助動詞で始まるもの、orを含むもの)
疑問詞で始まる疑問文(when,whyが追加)
[主語+be動詞+補語(名詞・代名詞・形容詞)]
[主語+一般動詞+補語(名詞・形容詞)]
[主語+動詞+目的語(名詞・代名詞・動名詞・to不定詞・thatで始まる節)]
[主語+動詞+間接目的語+直接目的語(名詞・代名詞)]
There + be 動詞+ ~
to不定詞
動名詞
have to、don’t have to
漢字
言葉の特徴やきまり
書写
文学的・説明的文章
作文、発表原稿
図表等を含むさまざまな種類の資料
古典
化学変化と原子・分子
生物の体のつくりと働き
電流とその利用※
気象とその変化※※がついている単元は学校によって選択されるため異なる
〈地理的分野〉
地域調査の手法※
日本の地域的特色と地域区分
日本の諸地域(九州、中国・四国、近畿)
日本の諸地域(中部、関東、東北)※〈歴史的分野〉
近世の日本
近大の日本と世界※※がついている単元は学校によって選択されるため異なる
3年 1・2年の単元すべて
平方根
式の展開と因数分解
リスニング問題
1・2年の範囲
It + be動詞 + ~ + to 不定詞
形容詞や副詞を用いた比較表現
現在完了形
現在完了進行形
受け身(受動態)
漢字
言葉の特徴やきまり
書写
文学的・説明的文章
作文、発表原稿
図表等を含むさまざまな種類の資料
古典
光・音・力
電流とその利用
運動とエネルギー※
科学技術と人間※
身の回りの物質
化学変化と原子・分子
化学変化とイオン※
いろいろな生物とその共通点
生物の体のつくりと働き
細胞分裂※
地層・火山・地震災害
気象とその変化※がついている単元は学校によって選択されるため異なる
〈地理的分野〉
日本の地域構成
世界の様々な地域
日本の様々な地域〈歴史的分野〉
現代の日本と世界まですべて

 

 

 

 

■実践力が必要なテストです

 

以前、中3対象講座のご紹介の際に、実践力とは何かを少しだけお話しています。

良ければこちらも参考にしてください。

 

高校受験対象:秋の入試対策講座【実践力向上】|アップ学習会|土師ノ里教室

 

 

 

 

次回の更新もお楽しみに★

 

 

友だち追加

この記事は 31 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP