奈良市富雄教室ブログ

05月 04, 2023

この時期は年度計画~奈良市

毎年度この時期はまずこの記事からです。
今年度は高校過程も中学過程も大きな変化の年です。
高校カリキュラムの変更で全校種が新学習指導要領に移行完了しました。
高校の通知票も小学校、中学校と同じに統一されていました。
2024年度の入試ではどんな大きな変化があるのでしょうか。
※今年度の大学入試は旧課程最後の年で高3生は通知票も変わっていません。

時代のニーズに合わせ柔軟に対応していきましょう!
以下一昨年のブログ記事です。
小中学生は学習進度の参考にしてください!

今年度の各教科の年間計画~奈良市~ アップ学習会 富雄教室

03月 13, 2023

新年度に向けて~春期講習

先日、公立高校の入試が終了し今年度の全ての受験過程が終了しました。

後は今週16日の発表を待つばかりです。

私学、特色合格者は既に高校の内容の予習に取り掛かっています。

良い高校生活がスタートできるといいですね。

 

さて、全学年が新年度に向けて動き始めました。

11日土曜日から春期講習が始まり、今年度の復習と新年度の予習を個人のペースに合わせて開始しました。

中高生だけでなく、小学生にとっても春はとても大事な期間です。

まずは、自分の得意と苦手の把握、全てはここからです。

 

また、新しい学年が始まります。

新年度の目標をしっかり持って、得意は伸ばす、苦手は減らす。

しっかり頑張っていきましょう!

01月 30, 2023

講師ブログ~少し休憩~| アップ学習会 | 富雄教室

寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

勉強しているでしょうか。お年玉で買ったゲームをしているでしょうか。もしくはYouTubeざんまいでしょうか。

 

さて、こんな冬の日に気になるのは乾燥による手荒れです。手荒れは意外と治りにくく、手を痛めてしまうと勉強のやる気も削がれてしまうものです。

今回は手荒れ対策のハンドクリームおすすめ3選を挙げていきたいと思います。

 

まず1つ目がニベアのハンドクリームです。

こちらは有名でリーズナブル、誰でも手の出しやすいものとなっています。まだ手荒れになっていなくても手が乾燥してしまう人など早めの対策としていかがでしょうか。

 

そして2つ目はユースキンAです。

こちらは個人的にあかぎれなどに悩まされている方におすすめです。

 

最後3つ目はヒルドイドソフト軟膏です。

こちらは病院で処方されるものですが、やはり病院処方だけあって保湿力が最高です。手荒れ対策なら一番と言っても良いでしょう。難点としては先ほど挙げたように病院に行かないといけない点でしょう。しかし、それを差し引いてもおすすめできる薬です。

 

以上3点おすすめのハンドクリームをあげていきましたが少しでも参考になれば幸いです。では、楽しい勉強ライフを!

11月 10, 2022

期末テストそろそろ 講師ブログT先生 | アップ学習会 | 富雄教室

先日の皆既月食皆さんはみることができましたか?

私はちょこっと隙間をみつけて懇談の合間に見に行ってみました。

なにか興味のあるものがあるといいですね。

つい最近中間が終わったばかりですが、期末まで3週間になりました。

 

そんな皆さんに、今回は定期テストの点数を簡単にあげる方法について紹介します。

そもそも、定期テストとはどういうテストなのでしょうか。

簡潔に言うと、暗記テストです。

つまり定期テストと実力テストでは勉強の方法が異なるということです。

では、どうすれば定期テストの点数をあげることができるのでしょうか。

それは、大量の問題を解いていくのではなく、国語であれば、授業で習った文章の熟知、英語であれば国語と同様に文章の熟知をすることに加え、単語の暗記といった、定期テストに向けた勉強をすることです。

定期テストは内申にも関わる大切なテストです。

決して後悔のないように効率よく点数を上げましょう!

 

いかがだったでしょう?

学校のワークや単元テストに3週間前から対策を切り替えているのはこのためです。

気持ちを切り替えて頑張ってください。

10月 03, 2022

難関2学期中間テスト ~講師ブログ~| アップ学習会 | 富雄教室

夜は涼しくなってきましたが、皆さん体調お変わりないでしょうか?

季節の変わり目は風邪を引きやすい時期なので、皆さん気をつけてくださいね。

 

ところで、そろそろ中間テストが来週に迫ってまいりました。皆さん準備は万全でしょうか?

がむしゃらに頑張る!という人もいるかもしれませんが、しっかり計画を立てるというのも、テスト成功への第一歩だと思います!

人間、何か目標がないとなかなか動けません

だからこそ、今回のテストではこの教科では○点以上全教科○点は取る!この分野の苦手を少しでもなくすといった目標を立ててみてください。

次は、それに向けて自分がどう動くかです。

その点数や苦手を克服するために、何をいつまでにどうやって勉強するのか、ある程度細かく計画を立ててみてください

するとテストまでだらだら過ごすことも少なくなるのではないでしょうか?

また、計画通り実行できたら、自分を褒めてあげてくださいね!

できなかったらどんどん計画を立て直す!

(立て直しすぎは、意味ないですが…💦)

※2学期中間は夏休み前からが範囲とかなり難関なテストです。

3週間前からの取組みが身をむずびますように!

では、中間テスト全力で乗り切りましょう!

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP