橿原市大和八木教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
08月 26, 2019

奈良県公立高校入試制度|アップ学習会|大和八木教室

こんにちは。アップ学習会大和八木教室です。

 

前回内申点についてのお話しをしました。
この内申点が必要になる奈良県の公立高校入試の制度について今回は具体的にお話ししようと思います。

奈良県の公立高校入試には①特色選抜 ②一般選抜の2種類あります。

どちらの入試方法で受験しても必要なものが「学力検査(テスト)」と「調査書(内申点)」です。
「学力検査」は特色選抜と一般選抜で違いがあり、「調査書」に大きな違いはありません。

また特色選抜では各学校が指定した検査を学力テストの他に受ける必要があります。
受け入れる数も特色選抜の方が少なく、倍率が上がります。

では詳しくお話ししていきます。

①特色選抜
願書出願 令和2年(2020年)2月13日(木)、14日(金)
学力検査+追加検査 令和2年(2020年)2月20日(木)、21日(金)
合格発表 令和2年(2020年)2月27日(木)

検査の内容[3種類]
1.学力検査
2.追加検査
3.調査書(内申点)

1.学力検査:必ず実施
→英語・数学・国語の3教科(各40点満点、合計120点満点)を各教科30分で実施
高校によっては各教科の加重配点※の場合アリ
※加重配点・・・各学校が選んだ教科を重視し、40点満点よりも多く配点すること

2.追加検査:学力検査に加えて高校が選択して実施
→各学校が以下の3種類の検査の中から1つ以上選択して実施
□学校独自検査・・・各学校が独自に作成している問題、口頭試問、作文や小論文など
□面接・・・個人または集団面接、出願時に提出する自己アピール文を資料
志望動機や将来の希望、高校生活への意欲・抱負などを問われる
□実技検査・・・体育または芸術に関する学科・コースでの実技

3.調査書(内申点)
→各教科15点満点、9教科合計135点満点が持ち点
各高校が重視する教科に加重配点がされる場合もあり
また体育に関する学科では「特技に関する記録[体育]※」が加算される
※体育に関する活動成果を客観的な資料として点数化したもの

上記3つの成績及び調査書のその他記載事項を踏まえて総合的に判定される

※特色選抜での合格は、必ず入学するものとされている※

 

②一般選抜
願書出願 令和2年(2020年)3月4日(水)、5日(木)
学力検査+追加検査 令和2年(2020年)3月11日(水)
合格発表 令和2年(2020年)3月17日(火)

検査の内容[2種類]
1.学力検査
2.調査書(内申点)

1.学力検査:必ず実施
→英語・数学・国語・理科・社会の5教科(各50点満点、合計250点満点)を各教科50分で実施
高校によっては合計点の加重配点の場合アリ

2.調査書(内申点)
→各教科15点満点、9教科合計135点満点が持ち点
各高校が重視する教科に加重配点がされる場合もあり

上記の成績及び調査書のその他記載事項を踏まえて総合的に判断される

◇定時制及び特色選抜で合格者数が募集定員に達しなかった学科について◇
英語・数学・国語の3教科(各50点満点、合計150点満点)の学力検査を実施、加えて面接または実技検査を実施する

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回は特色選抜と一般選抜の概要についての内容でしたが、各教科の学習方法や内申点の取り方、また各学校別の問題はの対策などが実際には大切になってきます。

教室では無料でご相談会を実施しています。
今の成績で行ける高校はどこか、志望校のためにこれからどれくらい成績を上げなければいけないのか、実際にどのように学習していけばいいか・・・
ご予約お受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

この記事は 455 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP