橿原市大和八木教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
07月 17, 2023

なぜ、子供たちは勉強が嫌いなのか!? アップ学習会 大和八木

お世辞にも「勉強が好きです!」
という子は、ほとんどいません。

まあ、そんなものです(T_T)

では、なぜ、 勉強って、そもそもこんなに嫌われているのでしょうか。

懇談で生徒たちに、少し悪い話になりますが、
「明日、入試です!
ひょんなことで明日の入試問題を拾ったらどうする?」
といけずな質問を時々します。

生徒たちは
・徹底的に社会とか理科は答えを調べる!
・国語とか何回も読みまくる!
と、だいたい上記のような返答をします!

素晴らしい勉強方法です♪♪
定期テストの勉強なら、
上記のことをしてもらえれば十分です。

定期テストは範囲があります。
例えば、国語は、この教科書のこのお話をテストに出す!と先生に言われるわけです。

落ち着いて考えると、
こんなラッキーなテストはないですよね^ – ^
テストにでるところを細かく教えてくれるわけです。

他の4教科も、学校の課題ワークから
半分以上、同じ問題、類似問題が出てくるのです。

実力テスト、模試、入試は
範囲などあってないようなものです。
国語も読んだことのないお話が出ます。

本当に大変です、、、広すぎます!!

結局、子供たちが勉強をするためには、
まずは、『勉強=面倒』という固定概念
を取り除くことです。

『YouTube見る=楽しい』
『LINEやインスタする=楽しい』
『友人と遊ぶ=楽しい』

保護者様、
「YouTube見なさい!」とは
言わないのではないでしょうか(^。^)❔

保護者様も、
お子様が勉強をいやがるから、やらないから
やりなさい!と言ってしまうわけです。

勉強=面倒という概念を
取り除いてあげてください。

取り除くためには、
何か勉強での成功事例を味わってもらうことです。

テストで高得点取れたね!
今回は勉強時間すごく確保して出来たね!
社会は本当に点数がいいね!
英検○級受かったね!  
などなど
おだてて、褒めてあげてください。

次に、大事なのは、
勉強時間の確保です。
成績上位者は、ここがしっかりしております。

その方法がわからないから、困っている!

解決には、とっておきの秘策があります。
塾以外に、家庭学習時間の確保を
仕組化する魔法があったらいかがでしょうか?

アップ・パーソナル学習会には
そういうサービスがあります。

もし、ご興味があれば、お気軽にお問合せください。
お待ちしております。

この記事は 107 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP