西宮市阪神西宮教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
10月 29, 2018

反抗期とその相談/パーソナル学習会/阪神西宮教室/西宮市

こんにちは。この前、自分の父親が誕生日を迎えて、少し色々と思うことがあったのでそれをお話しようと思います。

生徒さんに親がうっとうしい、という話を本当によく聞くんですね。特に中3くらいの生徒さんに。昔から割と生徒と仲良くするタイプだったのでそういうグチは何年も何年も聞いてきました。私も中3くらいの時は間違いなくそう思っていました。

大好きだったゲームは成績が取れないとダメだと制限され、何かにつけてはあれもダメ、これもダメ、と言われ、中2の時に成績をごまかしていて嘘がバレた時は本当に大丈夫かと思うくらい怒られました。怒られ過ぎて自宅から助けてくれと叫んだくらい。
何という迷惑な子供やねん、と今更ながらに思うんです。今になると本当にありがたみ、というのが分かる気がします。振り返って見ると、何不自由無く兄弟共々育ててもらい、大学へ行くのにしっかり勉強させてもらい、新卒で働かずにやりたいこと見つけたい、と言った時も味方であって。一度職についてすぐにしんどくなって転職する時も何一つ怒ることなく味方だった。そして教育でやり直したくなって今の職についた時も喜んでくれた。大人になってからも、いつまで経っても親は親、子は子なんだなと感じます。

ただ、私もそうした優等生な子供じゃなかったから子供の気持ちも分かるんです。反抗期の時はそれこそ親に向かってたくさん暴言を吐いてきましたから。

私はそうした家庭の相談を受けた時、その場では共感をしてあげています。ただし、「今はそうかもしれないけど、5年10年したら感謝する日が来るよ。」とどちらの味方になるような意見を添えるようにしています。子供の気持ち、大人の気持ち、どちらも大切で、自分にそうした経験があって、個を尊重してもらえたからこそ、かけられる言葉がある。

今年で20代も終わり、ついに来年に30を迎えます。まだ、大人としてや人生の経験者としては未熟。されど、学生にとってはまだ人生の先輩のはずだから、伝えられることはたくさんある。

これからももっと教育者として、勉強以外のところもしっかりサポート出来る人になりたい、と強く思う今日この頃でした。

この記事は 990 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP