大阪市都島教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
06月 03, 2021

期末テスト対策 始めていますか? ~3週間前から始める勉強方法~ アップ学習会 都島教室

皆さんこんにちは。

 

梅雨の中休み、ちょっと晴れるだけかと思ったら夏のような暑さ。

体調は崩されていませんか?

 

さて、6月に入り緊急事態宣言も再度延長が決まりました。

もうすぐやってくるのが・・・

 

そう!

期末テストです!

 

 

もう、日程の確認はできていますよね?

念のために・・・

 

—テスト日程—

淀川中学校:6/23(水)~25(金)

高倉中学校:6/23(水)~25(金)

友渕中学校:6/23(水)~25(金)

都島中学校:28(月)~30(水)

桜宮中学校:7月に入ってからのようです!

※私立の中学校は16(水)前後からスタート

 

各学校、あと約3週間です!

 

この3週間をどう過ごすかが運命の分かれ道!!

 

今回は、前回に引き続き、勉強のコツをお伝えします。

 

 

~3週間前からの勉強方法~

まずは時間のかかるものから順番にこなしていきましょう。

具体的には”暗記”が必要になるものです。

 

◆国語:

・教科書の音読

小学校の頃はやっていましたよね?

教科書の文章を覚えてしまうくらい、何度も何度も声に出して読むようにしましょう。

 

・ノートの解説確認

授業中に先生が解説をしてくれています。特に、”登場人物の心情の変化”や”作者の意見”、”これはこういう意味”という本文の解説をきちんと理解しましょう。

 

・漢字の練習

日頃学校の先生は、宿題では出してくれません。

”新しい事、分からないものが出てきたら、自分で調べて覚えるのは当たり前でしょ?”というスタンスです。テストで「読めへんー」「書けへんー」となる前に、しっかり覚えてしまいましょう。

 

 

◆英語:

・単語の暗記

新しく出てきた単語(教科書の両サイドに書いてある単語)を”正しいスペルで書ける”ようにする。”意味を覚える”までやっていきましょう。

 

・本文の和訳

教科書の本文の日本語訳をしていきましょう。テストの半分は、教書の本文がベースになってきます。

重要な表現(黒板に書いて訳し方や文法の解説をされた部分)はもちろんですが、本文全体でどういう話になっているのかもきちんと把握しましょう。

 

 

◆社会:

・教科書を読む

国語と同じように、まずは教科書を読みましょう。

読んだ”後”がポイント!!

教科書をいったん閉じて、何が書いてあったかを思い出しましょう。

ノートに書き出してみる、問題集を解いてみるのもオススメです。

特に社会は、いかに情報をインプットできたかがポイントになってきます。後回しになりがちな教科だからこそ、今回は早めに手を付けていきましょう。

 

 

◆数学:

・語句の確認

いきなり問題を解いてしまいがちですが、その前に!!

数学は専門用語も多く出てきます。まずは言葉の意味(整数や自然数の違いや分配法則って何?移項ってどういうこと?など)をきっちり確認するところから始めましょう。

これができていないと、”計算は出来ているのに答え方が違う”ということになりかねません。

数学だから計算押し方が解っていればOK!という訳でもありません。気を抜かずしっかり確かめていきましょう。

 

・公式など計算方法の確認

言葉の意味が確認できれば、いよいよ問題を解く順序を確認します。

小学校の頃は、×÷が先!+-はそのあと!など計算のルールがありましたね。中学の計算にも、ルールが存在します。

決まった手順で計算をこなせるように、繰り返し練習問題を解きましょう。

計算ミスが出やすい人は、特に!この順番が守れていないことがあります。途中式も省略せずに丁寧に解く癖をつけてみましょう!

 

 

◆理科:

・教科書の確認

学校の授業で解説されたことを確認しましょう。

数学と同じように、理科は普段聞き慣れない言葉が多く出てきます。言葉の意味を確認しましょう。

特に、実験の手順や変化のしかたはキッチリと覚えてしまいましょう。

これとこれを反応させると、これができる!実験器具はこんなセットを使う!など、特性に合わせて実験器具は決まっています。

写真やイラストを合わせて覚えてしまいましょう。

 

 

 

さて、5教科勉強のコツを挙げましたが、それぞれ自分に合った取り組み方ができるかどうかも重要です。

暗記のしかた一つとっても、”ひたすら書く”タイプもあれば、”口に出しながら”のタイプもいます。

いろんな方法があるので、その中で自分が一番効果を出せる方法を選びましょう。

 

都島教室では、勉強のやり方や、環境の作り方、トレーニングメニュー・計画の立て方の相談も行ってます。

どうすれば”点数が取れるようになるか”一緒に考えてみませんか?

 

 

 

実はみんな始めてるぞー!

乗り遅れるなよー!

学習の強談は・・・

0120-84-3737

この記事は 442 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP