大阪市玉造教室ブログ

04月 25, 2017

DNAとは? アップ学習会 玉造教室

こんにちは。アップ学習会玉造教室です。

 

突然ですが、4月25日ってどんな日かご存知でしょうか?

ぱっとおもいうかばないと思いますが、(私も思い浮かびませんでした)

実はワトソンとクリックという学者がDNAが2重らせん構造であると発表した日です。

th

DNAとはデオキシリボ核酸といい、多くの生物の遺伝情報の継承と発現の担っています。

このDNAによって親から子への遺伝が可能となり、親子関係がわかるDNA鑑定もできるようになります。

そして、実際に使われるのは口腔粘膜細胞(唾液)や血液が主流であります。

人に対してよく使われがちですが、実は作物や家畜の品種鑑定などにもDNA鑑定は応用されています。

DNA2

このように、私たちの生活にも少しずつですが、日常的に使われるようになってきています。

今後はどうなるかわかりませんが、おそらくDNAはより活用されるでしょう。

ありがとうございました。

 

 

 

04月 14, 2017

めざせ高得点!社会の勉強の仕方

こんにちは。今回はみなさんお悩みの社会の勉強方法について書きたいと思います。

特に中間・期末テストに向けての勉強方法です。なお、私は学生時代に大阪公立入試で満点を取ったことがあります。

<ポイントは3つです>

1.赤シートの活用

2.教科書は読まない

3.とにかく問題演習を行う。

 

1.赤シートの活用

 よく付録とかで赤いシートをもらうことありませんか?

 なければ、赤い下敷きでも構いません。それでは、具体的な活用方法を教えます!

 できたらテストの10日前から実践したほうがよいです。

 授業の板書内容をそのまま専用のノートに写す。

 

 重要語句や覚えたい語句を朱色の赤えんぴつや赤ペンで書く

  FullSizeRender

 

 赤シートを使って赤で書いた語句を隠し、隠した語句を答えることができるかどうか確かめる。

  FullSizeRender2

 

2.教科書は読まない

 よく教科書を読んで社会の重要語句を覚えようとしている学生がいますが、はっきり言って覚えることは難しいです。

 目で読んで覚える時間があれば、問題演習を行い、覚えている語句と覚えていない語句を明確にし、覚えていない語句は赤シートを使って覚えましょう。

  th9HKW94ET   

 

 

3.とにかく問題演習を行う 

 社会の勉強でとにかく大事なのは問題演習です!学校の先生からもらった白プリントや学校のワークを使って問題演習を

 最低でも23回行ってください。1回だけでは間違えた語句を覚えることはなかなか難しいと思います。

thASK5BQIU

 

また、上記の勉強方法は理科の暗記物、英単語、漢字などにも応用ができる方法なので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP