伊丹市伊丹教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
09月 15, 2016

勉強中、どうしても音楽が聴きたい人へ… おすすめBGM♪|伊丹教室|アップ学習会

 

こんにちは

課題テストが返ってきましたね。

今回もドキドキしながら待っていましたが、かなりいい点数をとれた生徒が多かったです!

夏休みに努力した成果が出たようで、ほっとしています。

次は中間テストに向けて、ですね。

中3生は9月末に実力テストもあるので、ちょっと休憩したらすぐ切り替えましょう!

 

-------

さて!

今回は、教室長が大学受験の時に実際に聞いていた

勉強中に流していたBGMをご紹介します☆

 

もちろん、無音でするのが一番です。

本番の試験中に音楽はありませんからね。

ただ、どうしても音楽を聴いて勉強をしてしたい人もいるでしょう。

そういう人は是非参考にしてください♪

歌詞に気を取られたり、頭が完全に勉強モードにならなかったり…と、

聴く曲はちゃんと選ばないと勉強の妨げになってしまいます。

music_ongaku_kansyou

ではどんな曲にすべきなのか?

教室長のおすすめは、こちら!+.゚。

 

①クラシック

普段聴かない人は、はじめはちょっとドキドキするかもしれませんが、すぐに慣れます。

「こまめに繰り返すのは面倒だ」

「一曲では飽きる」

ということで、教室長はメドレーを好んでいました!

-------

→ おすすめ動画(某動画サイトより)

【クラシック】神曲メドレー【作業用BGM】

 

②耳障りにならない軽い音楽(歌詞ナシ)

これは人それぞれ好みがわかれるところかもしれませんが、

流して耳に馴染むな、という音楽は、勉強をする頭の邪魔になりにくいです。

ネットで探すと「作業用BGM」というものがたくさん見つかりますが、

それがすべて勉強用ではありません。

基本は歌詞がなく、盛り上がりもないすっきりしたものを選ぶといいでしょう。

自分で探すときは、

「本当に集中したい人へ」

などの見出しのものがおすすめです。

-------

→ おすすめ動画(某動画サイトより)

作業用BGM – 爽やかな朝の音楽

 

②θ(シータ)波

究極の奥の手です。

θ波は、学習や記憶のために適した脳波だと言われています。

教室長はかなり多用していました。

ただ、「これがないと集中できない!」になってしまわないように、

無音の状態でも集中できるような練習もしましょうね。

-------

→ おすすめ動画(某動画サイトより)

θ波潜在能力開発(ヒーリング系作業用BGM)

 

そして最後に、音楽を聴きながら勉強する人へ、注意が2つがあります!

 

※音量小で聴くこと※

うっすら聞き取れるな、くらいが理想です。

あくまでも、主役は音楽でなく勉強です。

思考の邪魔にならないように気を付けましょう!

 

※無音でも集中できる練習をすること※

「勉強=音楽と一緒」にしてしまうと

「集中するためには音楽が必要」

という変な癖がついてしまいかねません。

無音でも集中できるように練習してください。

具体的には、問題(特に過去問は絶対!)を解くときや、英単語を覚えるときです。

問題を解くときは無音、という癖付けをしておけば、解きなおしをしたり参考書を読んだりするときに音楽があっても、

実際の試験に影響はないはずです。

また、英単語を覚えるときは、発音することが非常に大事であるため、

音楽を聴きながら覚えることはおすすめしません。

ずっと聴きっぱなしではなく、メリハリをつけてみましょう♪

 

-------

いかがでしたか?

これは大学受験の時に聴きはじめましたが、

今でも休みの日に仕事をしなければならないときや、

調子が悪くて集中を整えたい日の通勤中に、お世話になっています。

音楽を聴くときは是非参考にして、上手く使ってくださいね(^^)/

 

●その他、勉強に関するお悩みがあれば、いつでもご相談ください!●

06‐4790-8202 (アップ学習会本部)

 

この記事は 5368 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP