堺市栂美木多教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
05月 09, 2018

中間テスト対策―数学の勉強の仕方について― 栂・美木多教室 アップ学習会

5月となり、中間テストの時期が近づいてまいりました。
中学生や高校生の皆様は、テスト対策は十分にできておりますか?

多くの方にとって、数学は特に壁となる教科ではないでしょうか・・・?

今回は、数学のテスト勉強の仕方を1つ提案したいと思います。

テスト勉強は複数の教科をしっかりと勉強しなければならないので、
自分の苦手な科目だけに、思いっきり時間をかけることが出来ない場合もあるかと思います。

理想は、自分の持っている問題集などのすべての問題を完ぺきにできるようになることです。

限られた時間の中で点数を獲得するには、自分の勉強時間の使い方も効率よくする必要があります。

一番にすべきことは、
「まず、いったんすべての例題を解いてみること」

例題を解いたら、自分の苦手な問題と、できる問題がはっきりとわかるようになります。
自分の得意・不得意を明らかにしたら、苦手な問題に取り組んでいきましょう。

苦手な問題に取り組むなんてイヤ!しんどい!好きなとこだけしたい!!

・・・苦手な問題に取り組もうとすると、そのように感じますよね・・・。。

そういったときは、

「なぜ苦手なのか? 何が嫌なのか? どこでつまづいているのか?」

苦手な原因を探ることに時間を使ってみましょう。

原因がわかるということは、
「出来るようになる可能性が高まり、出来ない可能性が下がる」

ということです。

このような考え方をすることは、究極のところ数学に限らず、すべての教科、またスポーツなど部活動でも必要な考え方です。

苦手を振り返るのに、お気に入りの付箋紙などを使って、苦手を書き出してみるのもよいと思います♪

「苦手な理由を明らかにすること」

ぜひ一度やってみてください!

この記事は 809 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP