期末テストで点数を取る方法の1つ|北野田教室|アップ学習会
こんにちは、アップ学習会北野田教室です。
5月末で中間テストも終わり、ほとんどの中学生はテストの結果が返ってきたかと思います。
皆さん本当にお疲れ様でした!思うような結果に結びついたでしょうか?
さて皆さん、話は変わりますが次に待っているイベントは何でしょうか?
1・2年生の皆さんは郊外学習、3年生の皆さんは修学旅行に行かれる頃かと思います♪
楽しみですね、思い切り楽しんできてください♪♪
しかし、もう一つ大事なことを忘れてはいませんか?
…そうです、期末テストですよね!早くもあと3週間ほどでやってきます!笑
中間テストで思うような結果になった人はさらに良い結果を目指せるように
悔しい思いをした人はその反省点を踏まえ今回は思うような結果が出るように
期末テストも頑張りたいですよね(^^)
ここで一つミニ情報なのですが、中学校の定期テストはワークなどの提出物の範囲から約6割出題されると言われています。
提出物が完璧に出来ていれば60点は取れることになります!
しかし皆さん、提出物を完璧に出来ていますか?
間に合いそうになくて赤ペンで答えを丸写し…
教科書を見て一応解いてはみたけど、内容を理解出来ていないところもある…
こんな状況の方も多いのではないでしょうか?
アップ学習会では、宿題サポートいうプランがあります。
提出物で分からなかった問題の解説をさせて頂き、提出物の内容は分からないことはない!というところまで一緒にサポート致します。
自分ではなかなか提出物を始められない…
分からない問題があるけどそのままにしてしまう…
そんな方にとてもおススメのプランです!
期末テストでいい結果を出して、気持ちよく夏休みを迎えたいですよね♪
そのためにも、この機会にアップ学習会で一緒に勉強を始めませんか?
お問い合わせなど、いつでもお待ちしています!
生徒はいつも元気いっぱい!|北野田教室|アップ学習会
こんにちは!アップ学習会北野田教室です。
5月も中旬を過ぎ、汗ばむ日も多くなりましたね。
服装も半袖のほうが過ごしやすくなってきましたよね!
しかし、生徒の中にはいつも半袖半ズボンの子がいます(笑)
いつも元気に勉強を頑張ってくれています!
その子はもうすぐ運動会があるようです。
小学生のお子さんは運動会が目前という方も多いみたいですね。
リレーの選手になったみたいで早く走れるように頑張りたいと言っていました。
学校生活も勉強も元気に楽しく取り組んでいけたら良いですよね♪
もうすぐ運動会の皆さんも全力で楽しんできてください!
まもなく中間テストが始まります!|北野田教室|アップ学習会
こんにちは!アップ学習会北野田教室です。
長かったゴールデンウイークも終わり、中間テストまで1~2週間という時期になりました。
皆さん、テスト勉強は進んでいますでしょうか。
「提出物も終わったし、分からないところも解決できたし、あとはテストに臨むだけ♪」
という子もいれば
「ヤバい、勉強何もしてない…あと少しでテストやのにどうしよう」
という子もいるのではないでしょうか。
1学期の中間テストというのは学年を通して一番点数が取りやすいテストです。
また今のうちにテスト勉強の仕方や勉強の習慣、継続力を身につけておけば今後の期末テストだけでなく高校入試にも充分に対応することができるようになります。
そのためにも、まずは目の前に迫っている中間テストに向けての勉強に取り組んではみませんか?当教室では 5月14日(火)にグレードアップゼミという授業以外でテストに向けた対策があります。テスト範囲や提出物をご持参いただければ分からないところの解説や、またお子様それぞれにあった勉強方法の提案などをさせて頂きます。
この機会にアップ学習会で勉強を始めてはみませんか?
皆さんにお会いできること、一緒に勉強できることを楽しみにしています。
ぜひ一度アップ学習会北野田教室に足をお運びください、お待ちしております!
内申点の上げ方 アップ学習会 北野田教室
こんにちは、アップ学習会 北野田教室です。
教室では、秋の入試対策が始まり、めっきり受験モードです。
今日は、大阪府の高校受験の「内申点」のことについてお話ししようと思います。
みなさん、「内申点」、意識していますか?
「内申点」ってどう上げたらいいか知ってますか!?
内申点の仕組みについては、
をご覧ください。
では、内申点をどうあげるのか!
まず、内申点は、
①提出物の提出状況
②授業態度、生活態度
③定期テストの点数
で主に構成されています。
その中でも、やはり、テストの点数が占める割合は高いと言われています。
じゃあ、やっぱり、テストの点数がいい子が内申点もいいんじゃん!
となりますが、ここで、見落としがちな大切なことがあります。
それは、「副教科」です!!!
副教科のテストの点数も同じく、内申点とされます。
(数年前までは、大阪府、実は、副教科の内申点の比率、とても高かったんです…)
5教科の比率と同じになったとはいえ、見落としがちな、副教科!
そして、なにより…
5教科より、短期間で点数のあげやすい副教科!
まずは、学校の先生が配布する白プリやテキストを中心に、しっかり暗記をしましょう。
副教科を上げれば、内申点が足りなくて困っているキミが救われる可能性は高いです。
まずは、信じて、今日から、副教科暗記を取り組もう!
志望校直前対策が始まります。 個別指導アップ学習会 堺市東区 北野田教室
皆さん、こんにちは!
大寒波が来ましたね。
明日からのセンター試験の生徒たちが心配です…
向かう途中、何かあれば、受験票裏の電話番号に問い合わせましょう!
もう、先生たちは無事を祈るばかりです。
高3生は、ひとまず、明日からセンターですが、
中3生は、私立試験まで、1ヶ月を切りました。
専願の生徒も、併願の生徒も、多くの生徒にとって、この私立の試験が人生初となる受験です。
いくら万全にしても、し足りないです、これ以上ない準備体制で臨みましょう。
そんな中、志望校直前対策が来週よりスタートします。
志望校別のテキストをメインとし、授業を進めていきます。
このテキストがキモとなるのですが、アップ学習会の教務担当がレベル別に問題を選りすぐっています。
一般のテキストには、簡単な問題から難しい問題も入っていて、正直、この時期には解かなくてもいい問題もあります。
ただ、このテキストに入っている問題は必答問題のみです。
「必ず答える」と書いて、「必答」です!!
そのテキストをもとに、1回3時間のサイクル授業を行います。
我々もその準備を今、必死でしています。
来週からそれに応えてくれるであろう、生徒たちを思いながら!!