期末テスト前チェックリスト!~アップ学習会 北花田教室~
こんにちは!
アップ学習会 北花田教室です。
ブログ・・・とてもお久しぶりになってしまいました💦
更新できなかった期間も教室ではいろいろありましたので、
また追々載せていきますね★
本日はテスト直前ということで(昨日から始まっている生徒もいますね!)
テスト前の最終チェックをしていきましょう!
〇テスト直前!!チェック項目!
□各教科の提出物は終わっていますか?
提出物のワークだけでなく、ノートの提出はありませんか?
提出物は必ず100%!しっかりと提出してください。
□1日目、2日目、3日目の教科を把握していますか?
「明日は数学のテストなのに勉強し忘れていた!」ということがないように!
前日は教科書やワークをもう一度確認して、間違えていた問題は解き方も確認して、
不安なくテストを受けられるよう準備をしましょう。
□分からないところは解決できていますか?
提出物は終わったけれど分からないところばかり・・・
そのままテストを受けるのは△です。
お友達、学校の先生、塾の先生に、分からないところは質問して
解決してからテストに臨みましょう。
□筆記用具の準備も忘れずに!
シャーペンの芯がない!消しゴムがない!
コンパス必要だったのに忘れていた!ということがないように!
前日までに筆記用具が全てそろっているか確認しておきましょう。
テスト直前、日々「今日はこの教科を教えてほしい!」
「過去問解いてみたけどここがちょっと・・・」と生徒たちからたくさん質問をもらっています。
例年の期末テストとはわけが違う今年の期末テスト、この1回のテストがとても重要です。
できる準備はすべてやりきって、テストに挑みましょう!頑張れ!!🏁
おまけ✋
□テストが終わったらやり直しを!!
テストは終わってからが大切です。テストが返却されたら
問題用紙、解答用紙、模範解答、をセットにして教室に持ってきてください!
間違えたところはケアレスミスなのか、勘違いして覚えていたところはないか、
など細かく分析していきましょう!
オンライン自習室♬アップ学習会 北花田教室~
こんにちは!
アップ学習会 北花田教室です。
5月も半分が終わりましたが、お家ではいかがお過ごしでしょうか。
臨時の登校日などもあるようで、少しずつ外出の機会も増えてきましたね。
外出の際も、予防は引き続きしっかりとおこなってください!
〇オンライン自習室♬
4月以降アップ学習会ではオンラインの個別授業を実施しておりますが、
それとは別に「オンライン自習室」というものも開講しております。
皆さんご参加いただいていますか?★
毎日10:20から16:30まで実施しており、多くの方にご参加いただいております!
前日の振り返りをしたり、当日の勉強計画を立てたり、
映像授業を見ながら予習をしたり、教室長に見守られながら自習を頑張ったり・・・
といった内容で、皆さんよく頑張ってくれています。
参加してくださっている生徒の皆さんは毎日決まった時間に勉強する、
という習慣がつけられたのではないかと思います!
〇朝の会♬
オンライン自習室では、勉強をスタートする前に「朝の会」を実施しています★
1日の始まりを元気に過ごすため、日々様々なワークで盛り上がっています!
ラジオ体操をしたり、〇×クイズをしたり、じゃんけん大会をしたり、と楽しい内容になっています✨
私は先日この朝の会で「なぞなぞ大会」をして、選び抜いた5問を皆さんに解いてもらいました!
Q1.「ペンの真ん中で理科を勉強している生き物は?」
Q2.「隣の田んぼで拾った糸はどんな糸?」
Q3.「ひっくり返すと軽くなる生き物は?」
Q4.「ママが笑顔になったらフルーツになりました、何のフルーツになった?」
Q5.「黒=くろ、白=しろ、赤=か、青=?」
いかがでしょうか、Q4.が難しかったようですが、皆さん分かりますか?
答えはアップ学習会のインスタグラムにも載っているので、気になる方はぜひ見てみてください★
今週も月曜日から金曜日まで、10:20~16:30でオンライン自習室は開講しておりますので、
「まだ参加したことない・・・」という方はぜひ一度覗いてみてください!お待ちしております!
涙活(るいかつ)!~アップ学習会 北花田教室~
こんにちは。
アップ学習会 北花田教室です!
最近「おうち時間」を充実させることに力を注ぎすぎて、
日々おうちでできる様々なことにチャレンジしています!
皆さんはこの期間に新しく取り組んだこと、極めたことなどありますか?★
今日は私の【最新版「おうち時間」の過ごし方】をお伝えしたいと思います!
〇「涙活」とは?
皆さん「涙活」という言葉を知っていますか?
これは「るいかつ」と読み、「意識的に泣くことでストレス解消を図る活動のこと」です。
「泣く」という動作は、悲しいとき、嬉しいとき、感動したとき、など様々な場面で
自然と見られるものですが、涙活ではあえて自らそのような場面に触れ、意識的に涙を流します!
ただそうはいっても、とにかく涙を流せば良い、というものではありません!
➀心を落ち着かせ、リラックスした状態
②感情が動いたことで出る涙
という2点がとても重要です!!
なので「玉ねぎを切って涙が・・・💧」というのは効果がありませんので注意です!笑
〇涙活のやり方は?
よくある涙活の方法は、感動する映画や本、ドラマなどを見る、というものです。
「泣ける!」と話題の作品をまとめてみたので、良ければぜひ見てみてください!
★映画★
『きみに読む物語』
『永遠の0』
『世界の中心で愛を叫ぶ』
『聲の形』
『君の名は。』
『ゴースト/ニューヨークの幻』
『リメンバー・ミー』
『アイ・アム・サム』
『8年越しの花嫁』
『タイタニック』
★本★
『君の膵臓を食べたい』
『旅猫リポート』
『世界から猫が消えたなら』
『アルジャーノンに花束を』
『八日目の蝉』
『星の王子さま』
『西の魔女が死んだ』
『手紙』
『きいろいゾウ』
『ツナグ』
★ドラマ★
『1リットルの涙』
『コウノドリ』
『mother』
『私を離さないで』
『とんび』
『僕のいた時間』
『大恋愛~僕を忘れる君と』
『14才の母』
『ビューティフルレイン』
『Woman』
私もこのお休みはドラマを見てたくさん泣きました💧
ちょっと目が腫れましたが、泣いた後は気持ちがすっきりしました✨
ちなみに上記した本の中の「西の魔女が死んだ」という作品がとてもおすすめです!!
私たちは日々大きなものから小さなものまで、ストレスを抱えていて、
特に今は、学校が休校だったり、習い事もお休みになったり、外に遊びに行けなかったり、
と、ストレスが溜まりやすい環境かと思うので、そんなときこそ「涙活」です!
リラックスして、のんびりゆっくりしながら、「涙活」してみてください!
また他に「これは泣ける!」という作品があれば、ぜひ教えてくださいね★
宿題は計画的に!~アップ学習会 北花田教室~
こんにちは。
アップ学習会 北花田教室です!
4月ももうすぐ終わりますが、お家ではいかがお過ごしでしょうか。
勉強の時間はどれだけ確保できていますか?
〇宿題は計画的に進めましょう!
先週以降、生徒の皆さんは「学校からたくさん宿題出た!!」と言いながら教室に来ました。
アップ学習会ではコロナ対策を徹底しながら、教室での授業を通常通り実施しているので、
教室で会える生徒の皆さんには、「宿題進んでる?」「どこまで終わった?」
と随時、進捗管理をさせていただいております。
長いお休みだからこそ、「まだ時間もあるし・・・」と思う気持ちは
私も本当によく分かりますが、後回しにすればするほど手を付けにくくなるので、
「今日は〇ページまで終わらせる!」「今日は英語にしぼって進める!」
など計画を立てながら進めていきましょう。
【ワンポイントアドバイス】
★一度に何時間も続けて勉強せず、1時間したら10分休憩する、など休憩をはさもう!
★苦手教科を後回しにせず、バランスよく勉強しよう!
★分からなかったところはチェックをつけて教室に持ってこよう!
学校が休校になっている分、塾を有効活用してほしいな、と思っています。
一人で宿題の計画を立てるのが難しければ、計画するところから一緒に進めましょう!
宿題で分からないところがあれば、解説もするのでぜひ持ってきてください!
学校が再開したときに、良いスタートがきれるよう、一緒にできるだけの準備をしておきましょう!
今できることをしっかりと!~アップ学習会 北花田教室~
こんにちは。
アップ学習会 北花田教室です!
新型コロナウイルスにより、各学校のお休みが延長になり、
また昨日は「緊急事態宣言」も出されました。
これからのことを考えると、とても不安かと思いますが、
今はできることをしっかりと考えおこなっていくことが大切です!
まずは感染しないよう、ウイルスが広がらないよう、予防を徹底していきましょう。
〇マスク着用
皆さんご自宅にマスクはありますでしょうか。
手元にある方はもちろん、ないという場合は手作りしてみましょう。
ガーゼなどの布を使用するもの、キッチンペーパーを使用するもの、
様々な手作りマスクがありますので、作りやすいものからチャレンジしましょう。
★教室にはキッチンペーパーと輪ゴムの手作りマスクキットを置いています。
ご自宅にマスクがない場合は教室で作成可能ですので、ご安心ください。
〇手洗い
コロナウイルスは手指を清潔に保つことで感染を大きく防げるそうです。
帰宅時はもちろん、こまめに手を洗ってください。
★教室内の手洗い場にもハンドソープを常備しておりますので、
教室に着いた際には手洗いもしましょう。
〇アルコール消毒
手洗いうがいをした上で、アルコール消毒もできると効果は上がります。
また普段使用しているもの(スマホなど)も定期的にアルコールシート等で
拭くようにしましょう。
★教室ではドアノブ、机、いすなど、生徒や講師が触れる可能性のある部分は
アルコール消毒を徹底しております。
まずは今できることから、です。徹底しましょう。
今日はコロナウイルス予防について書きましたが、
学校がお休みになっている今、お勉強面でも自分でできることがあるはずなので、
それは次回のブログでお知らせいたします。
何かご不明点、ご不安なことなどございましたら、一度本部までご連絡ください!