講師ブログ「夏休みの勉強の進め方」 アップ学習会 昭和町教室
今回は別教室の先生がとてもいい記事を書いてくれていたので、ぜひ昭和町の皆さんにも読んでもらいたいと思ったので載せておきます。
ぜひ夏休み後半の参考にしてください。
こんにちは.アップ学習会です.
夏休みも中盤に差し掛かり,授業同士の間の休み時間などに生徒たちと話していると,友達や家族と出かけたり,家でゲームをしたり,朝をゆっくり過ごしたり,普段ではできないようなことをして夏休みを満喫している様子を聞くことができて,私もほっこりした気分になります.
さて,今しかできない遊びを充実させることは人生に厚みを持たせるうえでこの上なく重要ですが,勉強の方にもある程度は力を入れてほしいなぁと思います.学校の授業が止まり自由に使える時間が大幅に増えた夏休みは自分の苦手な科目・分野を復習しやすい時期となっています.そんなわけで今日は主に中学生に向けて夏休みの勉強の進め方を紹介したいと思います.
といっても何か特別なことをしなければならないわけではありません.私がお勧めしたいのは,学校の宿題を“きちんと”やることです.この“きちんと”というのがポイントです.
学校の宿題を早く終わらせていっぱい遊びたい気持ちは早くわかりますし,早く終わらせるのが偉く見えてしまうのは分かりますが,学校の宿題というのはかなり貴重な教材です.そんな貴重品をさっさと終わらせることを目的に適当に終わらせてしまうなんてもったいない!しっかり集中して着実に提出日の1週間前くらいまでに終わるよう量を日割りにして,ゆっくり復習を進めていくことで.1学期や前年度の学習内容をしっかりと定着させていきましょう.
また,夏休みの宿題くらいは簡単に終わってしまい,自分で勉強を進めたいけど何をしたらよいのか困っている意欲的な人は,国語・英語・数学をやりましょう.というのもこれらの3科目はいわゆる積み上げ型の科目だからです.
具体的には,国語は読解問題に取り組みましょう.気が進まないなら好きな本を読むでもいいです.とにかくキチンと書かれた文章に触れましょう.英語は単語と文法を知っていきましょう.最後にものをいうのは単語力と文法力です.単語と文法はスポーツでいう素振りのようなもので,読解問題は試合のイメージだと思ってもらえると分かりやすいかなと思います.もちろん単語と文法に飽きてきたら気分転換に読解問題をやるのもよいと思います.最後に数学ですが,自分の実力に合わせた問題で演習量を増やしましょう.このとき分からないことは先生に聞くことがほかの科目に比べてより重要です.そうやって,数学のできる人の考え方を少しずつ身に着けつつも,演習量による経験則と感を身に着けていくのがよいと思います.
最後に理科と社会ですが,これらは受験が本格的になってから根性で詰め込むことはできなくはないですが,この方法は非常にしんどいです.できれば1年2年のうちから,習ったことは覚えている状態にしておきたいです.といってもやることは日々の隙間の暇な時間に教科書やノートをパラパラめくって,ぼーっと眺める.そして時折問題集を進める.そんな感じで大丈夫です.言葉や知識を身に着けていく,いわゆる暗記科目は触れる回数を増やしましょう.
では,遊びも勉強も充実した夏にしてきましょう.
今後のための夏休み アップ学習会 昭和町教室
こんにちわ、アップ学習会昭和町教室です。
昭和町教室は中学生が多い教室です。1学期がもうすぐ終わり、夏休みが始まります。夏休みは部活に、遊びに忙しい時期だと思います。もちろん、それも楽しみつつ、学校の授業が進まないこの機会に1学期や前学年の復習をしっかりしましょう。さらに、2学期の先どりを少しでもして、2学期をいい形で迎えられたらと思います。
1、2年生はしっかりと復習をしていくことで、3年生の夏が少しでも楽になります。今、しっかりと力をつけ、3年の夏に焦らなくてもいいようにしていきましょう。
まだ夏期講習からのスタートも間に合います。
講師一同お待ちしています。
夏休みの中の勉強時間 アップ学習会昭和町教室
こんにちは。アップ学習会昭和町教室です。
7月に入るともうすぐに夏休みです!
夏休みはつい遊びに夢中になってしまいますが、夏休みこそ勉強時間をしっかり確保しましょう!
★中学生はどのくらい勉強すべき?★
夏休みは学校の授業がストップするので、今までの学習内容でわかりにくい箇所をしっかり復習できるチャンスです。
多くの学校では、宿題が課されますが、大体1日1時間ほど時間を取れば終わらせられる量です。
ただ、宿題だけでは当然不十分です。最低でも宿題の1時間と復習の1時間は時間を作るようにしましょう。
中3生はもちろん受験に向けて重要な時期です。毎日6時間くらいは机に向かいましょう。
毎日学校に行っている時間を考えると、さほど多くはありません。
中3生は特に、
夏休みに入る前に、「夏休み中のスケジュール」を決めておきましょう。
・夏休み中にやるべきことを整理
・どのくらいの期間で進めるかを予想し計画表や、カレンダーで目に見えるようにしましょう
夏休み期間もしっかり勉強時間を確保するようにしましょう!
期末テストに向けて アップ学習昭和町教室
こんにちは。アップ学習会昭和町教室です。
ついこの間中間テストが返却されたと思ったら、もう期末テストが迫ってきました!!
約2週間前ですが、まだワークに手をつけていないという人は、もうそろそろ進めていかないと間に合いません。
中間テストに比べて教科数も増えますので、しっかり対策していきましょう。
昭和町教室では、生徒と中間テスト後に「振り返り」と「期末に向けての目標」を決めています。
★ワークはやり残しなくできたか
★テスト前は1日どのくらい勉強時間を確保できたか
★テスト後見直しまでしっかりできたか
なかなか計画通りにいかなかったという人は原因を分析し次に備えましょう。
また、期末に向けての目標点はもちろん中間テストより高く設定しましょう!
中間テストの反省を活かして、
ワークや教科書のやり残しのないようにしっかり計画を立てて動いていってください。
テスト後には見直しを! アップ学習会昭和町教室
こんにちは。
アップ学習会昭和町教室です。
先週は中間テストが返却されましたが、みなさん新学年一発目のテストはどうでしたか⁇
頑張って納得のいく点数が取れた人もいれば、もっと勉強しておけば良かった‥という人もいるかもしれません。
テスト後には、間違えた問題の見直しと、次回に向けての反省点をしっかり振り返りしておきましょう!
アップ学習会では、テスト後の振り返りまで、一緒に行います!
「やり方が分からない人」や「1人ではできない」という人は、是非一度相談会にお越しください♪