大阪市昭和町教室ブログ

04月 23, 2020

中学三年生の皆様へ アップ学習会 昭和町教室

こんにちは

中学三年生の皆さん志望校はそろそろ決まってきていますか?

本来であれば、学校で先生からのお話や生徒同士で志望校の話題が上がってくる頃なのですが、今年はコロナで学校もなく友達とお話する機会も減っていると思います。

今回は中学三年生の方に学校がない今だからこそ、志望校を決めるにあたって今考えていてほしいことをいて一つ書いていこうとおもいます。

それは、自分が高校以降なにがしたいか?です。

例えば自分がやってるスポーツを高校以降もやっていきたいならばまずそのスポーツがある高校に行かなければなりません、更に大会で優勝したいのならばそのスポーツが強い高校に行かなければなりません。

自分が何がやりたいか決まれば志望校はある程度絞っていけると思います。

今はまだ行きたい高校が決まってない方も多いと思いますが、コロナで志望校を決める機会が減る可能性も予想されますので、今から少しずつでも考えていってほしいと思います。

 

友だち追加

04月 14, 2020

家での勉強のやり方 アップ学習会 昭和町教室

こんにちは。

昨今コロナでずっと家にいると思いますが、ちゃんと勉強しているでしょうか?

家だといろんな誘惑があって勉強に集中できない…っていう方も多いと思います。

今回は自分がやっていた家での授業方法について、話していきたいと思います。

 

 

1つ目 やる時間もしくはやる所を決めてから勉強する。

だらだらやっても頭には入りません、勉強は決めた時間(所)までしっかりとやるほうが良いです。

 

 

2つ目 自分の部屋以外で勉強をする。

どうしても自分の部屋で勉強となると集中できないし気が付くと本や漫画を読んでて時間が過ぎてしまいます。

自分はリビングでずっと勉強をやっていました。

 

 

3つ目 決めた時間(所)以上はやらない。

集中していると時間が過ぎていたり、もう少しやりたくなることは結構あったりします。

しかしやってしまうと次の日に昨日多くやったから今日は少なくしてしまったりして。

自分は何度も三日坊主になってしまいました(笑)

なので、決めた時間(所)以上はやらなくして毎日決めた時間(所)までやるようにしてました。

どうでしょうか?皆さんも1日1時間からで大丈夫です。

少しずつ家で勉強ができるように頑張ってみましょう。

 

友だち追加

09月 14, 2018

2学期はイベントだらけ! アップ学習会 昭和町教室

こんにちは。

アップ学習会 昭和町教室です。

2学期が始まって3週間ほど経ちました。

みなさん、もう体は学校モードになっていますよね?

 

教室でも、文化祭や体育祭に向けての練習真っただ中!という声をよく聞くようになりました。

いいですね~。

 

2学期は楽しいイベントも、大変なイベントも盛りだくさんです。

ここを乗り越えられるかどうかが、学校生活をバラ色にできるかどうかの分かれ道といっても過言ではありません。

夢を叶えるのは君の努力だ!

 

中学3年生は特に、この2学期は受験に向けても山場になってきます。

いろいろあったチャレンジテスト。

成績を上げるために中間テスト、期末テスト。

志望校判定に関わる実力テスト。

進路懇談。

ほぼ、いや毎月テストです。

 

内容が難しくなってくるのはもちろんですが、どのテストも意味があります。

またテストあるやん。しんどいな~。

ではなく、目の前のテストが

どういう意図で行われているのかを考えてみると、気持ちの入り方もちょっと変わってきますよ。

 

そして、冬休みには高校合格に向けて過去問(赤本)対策をしていく必要があります。

それまでに、過去問に太刀打ちできるだけの力をつけていかなければなりません。

 

アップ学習会では、秋から始める入試特訓講座をご用意しています。

3年間の学習内容を、実力テストレベルの問題を用いて対策していきます。

この夏の成果を、さらに結果に繋げるための入試対策になります。

第一志望合格に向けて全力でサポートしていきますので、

 

一緒に頑張りましょう!

05月 31, 2018

降水確率とは アップ学習会 昭和町教室

こんにちは。
アップ学習会 昭和町教室です。

 

昨日は朝から雨が降り、風も強いせいか少し気温が下がっていた気がします。
これから6月になり、「梅雨」の季節に雨が降るとジメジメっとしてしまう印象が強いです。

 

私は雨が降ると髪の毛がうまくまとまらず、無造作にパーマをかけられたようになるので、「梅雨」は苦手です。いわゆる天然パーマと呼ばれるものだったりします。笑

 

話は反れましたが、この雨が降るか降らないかを判断し傘を持っていくかどうしようかな~と決める基準に「降水確率」があるかと思います。

新聞・テレビやネットの天気予報に載っている「降水確率」、みなさん少なくとも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

ではこの「降水確率」ですが、どのようにして出しているかご存知ですか?

 

 

降水確率」とは、過去の同じ気象条件だったときに何%雨が降ったよ、という記録から今後も何%の降水が予想されます、というものです。

例えば、大阪で降水確率が70%と出ていたとします。その場合は、大阪のどこかで1ミリ以上の雨が降るという予報が100回出たとき、70回は雨が降っているよと言う意味です。

」が「降る」予報の「確率」なのです。

ここでよく勘違いとして挙げられるのが、降水確率が高いと大雨が降るかもしれない!?ことです。

降水確率と雨の量は関係なく、1ミリ以上の雨が降ることを前提としています。降水確率が100%の場合では、1ミリでも雨が降ればその予報は当たっているのです!

 

天気予報には時間で区切られていることもありますが、その場合は区切られた時間内に1ミリでも雨が降ればその予報は当たっていることになります。

 

 

天気予報は答え合わせが一人で出来るものではありません。自分の地域が降らなかったからといって、降水確率は当てにならない!と怒るのはやめましょう。笑

 

 

 

今回は「降水確率」についてお話ししましたが、この「確率」というものは中学校二年生の数学で初めて学習します。

 

 

確率」のように、世の中には学校で習う内容をそのまま利用しているものがまだまだあります。

そのままではなくても、習う内容の中身、考え方を利用しているものもあります。

 

もし興味があれば周りのひとに聞いてみたり、調べてみたりしてください!
塾生の方でなにかあれば教室長に言ってみてください。ブログのネタにします。笑

 

 

05月 07, 2018

GWのあとのテスト! アップ学習会 昭和町教室

こんにちは。
アップ学習会 昭和町教室です!

5月に入り、楽しみだったGWも終わりましたね。時間が経つのは早いものです。
先週は大阪の最高気温が20度を超えていたでしょうか。もう夏もすぐそこと感じてしまう暑さでした。溶けそうです(笑)

そんななか行楽地に出かけると暑さも忘れ、楽しそうにしている人々をたくさん見ました。

GW明けの授業では生徒たちから楽しい話が聞けるのではないかと私も講師たちも楽しみにしています。

ですが!
中学生・高校生のみなさん!
GW明けは大事な時期です!まさに今!
何の時期か忘れてませんか?

そうです、中間テストです。

阿倍野区の中学では中間テストの期間がかなりバラバラのため、早めから声かけや目標決めをしてきました。

GWが明けた今日からテスト1週間前の学校もあります。
ほかにもテスト前に1泊移住や修学旅行などのイベントが入り、早めの計画→即行動が重要になります。

そこでテストに向けてのアドバイスをひとつ。

★学校のワーク
→進んでいますか?課題の範囲が出てから進めてやろう〜では遅いです。
学校の授業の復習として取り組んでおくのがベスト!

 

まさに、
鉄は熱いうちに打て』です。

 

これで今年度最初の定期テストに挑みましょう!

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP