≫教室の詳細はこちら
『情熱大陸』大久保嘉人選手のインタビューに学ぶ”考え方” アップ学習会 桜カレッジ長居教室
皆さんこんにちは😃桜カレッジ長居教室です🌸
中高生は期末テストも終わり、年末感が漂っています。
「前回の中間テストからさらに点数を伸ばせた!」という嬉しい報告も聞こえてきました😄
授業中も授業時間以外でも、課題にしっかり取り組んでくれていた結果かなと思います。
生徒さんたちの”点数アップへの軌跡”については、また改めてお伝えしたいと思います。
さて、先日放送された『情熱大陸』では、我らがセレッソ大阪 大久保嘉人選手が取り上げられていましたね✨
今年、15年ぶりのチーム復帰、開幕から5試合5ゴール、ケガを挟むも200ゴール目前に迫るなど、激動の1年だったかと思います。
気持ちを全面に出すプレーが特徴的な大久保選手ですが、その裏には、自信を出すために様々な苦労があったそうです。
大久保選手の練習場でのインタビューから学ぶことがたくさんあるので、一緒に考えていきましょう⚽️
◆チャレンジすることで課題が見える
大久保選手:「チャレンジすることで、自分に足りないものや武器になるところを見つけて成長してきた(…略…)王様でいたくない。だからあえて移籍を繰り返してきた。」
これは、大久保選手自身の”考え方”の根幹の部分ではないかと思います。
同じ場所で頂点を目指すという方法もある中、あえていろんな環境の中に身を投じていき、その中で吸収できる限りのことを得て、自身の能力を高めていく。
本当にストイックですし、”1つのことに満足しない姿勢”というのは、私も含めてですが、これから何かを成し遂げようとする世代にぜひ持っていてほしい考え方ですね。
これは勉強にも言えます。
教科書に載っていること、問題の解き方を教えられるだけでは、自分にどれだけ力がついているのかも判りません。
実際に問題を解いてみることで、自分には何が足りていないのか。何を勉強すればいいのかが見えてきます。
◆”どうしたら上手くいくか”試しながら練習する
練習をする際も、むやみやたらに走る。シュートを打つ。のではなく、”試合に生きることは何か”、”どうすれば試合で上手くいくか”、課題に対してのゴールを設定しながら取り組んでいく。
放送では、ボールに縦回転をかけるシュートについて話されていました。
試してみて、上手くいかなかったら止める。
せっかく考えて取り組んだのに止めちゃうの!?と思われるかもしれませんが、
”結果が出ないなら、別の方法を試す”ということも、非常に大切なスタンスです。
◆成功に向けた”逆算”
大久保選手の身長は170cm。サッカー選手の中では、決して身長が高いわけではありません。点を取りに行くFWのポジションなら、なおさら正面からぶつかりに行くのは不利になります。
自身の特性を理解したうえで、それを克服する(相手を上回る)パフォーマンスを出すにはどうすれば良いのか。ということを考えながら練習をしていく。
”ヘディングで豪快に叩き込む”ではなく、自分の陣地まで戻る勢いで相手選手の目をかいくぐり、隙が生まれた瞬間のスペースに攻め込んでいく。
気持ちが前面に出た野性的な印象とは裏腹に、しっかりとその戦略を練られたうえでの自信の表れだったのでしょう。
塾の授業でも、生徒さんの特性やレベルを考えながら目標設定をしていきます。
テストで点数を取れるようにするためにも、日々の”小さな目標の設定”や”戦略”が必要になってきます。
”ただ教える”だけでなく、”わかる”、”自分で出来る”レベルになるための指導を。
今回の大久保選手のインタビューには、課題に向かう考え方を改めて学んだ気がします。
学ぶ理由や勉強のやり方、ちょっとしたお悩み相談など、なんでもお気軽にご連絡ください🎵
気持ちは熱く、指導は優しい先生たちがお待ちしています😉
お問合せはコチラ
≫教室の詳細はこちら