大阪市北加賀屋教室ブログ

08月 06, 2023

体調に気を付けながら夏休みを過ごそう! 北加賀屋教室

お久しぶりです。

アップ学習会北加賀屋教室です!

 

みなさん夏休みはいかがお過ごしですか?

祭りや花火大会が連日開催されていますね。

これからお盆休みに入り、ますます町中に人は増えていくものと思います。

 

そこで1つ大切なのが体調です。

 

最近生徒の中でも体調を崩してしまう子をよく見ます。

夏風邪やコロナウイルスも少しずつ流行ってきているといいますよね。

 

特に受験生にとっては何よりも健康、体調が1番大切です!

 

楽しいのはわかりますが、体調を無理せずに、手洗いうがいを心掛け、1日1日過ごしましょう!

07月 26, 2023

夏休みは何のためにある? 北加賀屋教室

こんにちは!

 

アップ学習会北加賀屋教室です。

 

皆さん念願の夏休みが始まりましたね!

夏休みはどうお過ごしですか?

お祭りなどは行きましたでしょうか。

 

ここで1つ私から皆さんに聞いておきたいことがあります。

「宿題は進んでいるでしょうか!?」

もうすぐ終わるよ!といった子もいれば

まだ1つもやってない、、といった子もいると思います。

 

皆さん宿題は何のためにあると思いますか?

決して先生からのいじわるなんかではありません。

 

夏休みは期間が長く、

1学期にやった勉強の内容を忘れないために

宿題を出しているのです。

 

全体の量としては少し多いと思いますが、

毎日コツコツと進めていれば終わることができる量です。

 

夏休みが終わりに近づいて、宿題に追われる日々は嫌ですよね。

そうならないためにもコツコツ進めていき、

夏休みが終わる一週間前には終わることができるようにしましょう!

 

そして2学期最高のスタートを切りましょう!

11月 12, 2021

大阪府公立高校問題タイプと倍率タイプまとめ ~アップ学習会 住之江区 北加賀屋教室~

こんにちは!

大阪府立高校の問題タイプ及び、倍率タイプをまとめました!

ぜひ参考にしてください!!!

高校  国数英 タイプ
三国ヶ丘CCC   Ⅰ型
泉陽  CCC   Ⅰ型
高津  CCC   Ⅰ型
住吉  CBC   Ⅰ型
鳳   CCC   Ⅰ型
和泉  CCC   Ⅰ型
夕陽丘 CBB   Ⅰ型
今宮  CBB   Ⅰ型
清水谷 CBC   Ⅰ型
泉北  BBB   Ⅱ型
登美丘 BBB   Ⅰ型
狭山  BBB   Ⅰ型
堺東  BBB   Ⅰ型
久米田 BBB   Ⅰ型
高石  BBB   Ⅰ型
金岡  BBB   Ⅰ型
堺西  BBB   Ⅱ型
東百舌鳥BBB   Ⅰ型
泉大津 BBB   Ⅱ型
堺上  BBA   Ⅲ型
信太  AAA   Ⅳ型
伯太  BAA   Ⅲ型
農芸  BBB   Ⅲ型
工芸  BBB   Ⅱ型
港   BBB   Ⅲ型
東   BBB   Ⅰ型
港南造形BBB   Ⅲ型

02月 03, 2021

第2回進路希望調査結果 ~大阪市住之江区 個別指導アップ学習会 北加賀屋教室 ~

大阪府第2回進路希望調査の結果が出ました!

 

近隣の教室のみ記載しますので、参考にしていいただきたいなと思います!

 

予想通りではありますが、今年度は公立高校の人気が高まっている状況です。

 

東淀川高校

普通科

定員  240名

志望者 332名

倍率  1.38倍

 

港高校

普通科

定員  240名

志望者 322名

倍率  1.34倍

 

汎愛高校

普通科

定員  240名

志望者 234名

倍率  1.17倍

 

清水谷高校

普通科

定員  240名

志望者 426名

倍率  1.52倍

 

夕陽丘高校

定員  240名

志望者 413名

倍率  1.72倍

 

東住吉高校

定員  240名

志望者 421名

倍率  1.75倍

 

阪南高校

定員  240名

志望者 322名

倍率  1.34倍

 

登美丘高校

定員  280名

志望者 486名

倍率  1.74倍

 

市岡高校

普通科

定員  280名

志望者 255名

倍率  0.91倍

 

教育センター付属

普通科

定員  240名

志望者 158名

倍率  0.66倍

 

鳳高校

普通科

定員  280名

志望者 395名

倍率  1.41倍

 

住吉高校

国際文化

定員  160名

志望者 181名

総合学科

定員  120名

志望者 142名

倍率  1.15倍

 

もし記載がない高校の倍率をお知りになりたい場合はこちらまで

お問い合わせください。

 

大阪南本部

0722571378

 

 

10月 21, 2020

プログラミングって・・・ ~大阪市住之江区 個別指導アップ学習会 北加賀屋教室~

2020年度、小学校の授業でプログラミング学習が必修化されました。

(現在では小学4年生からプログラミングの授業が始ます)

これに伴い、街でもプログラミング教室がかなり増えてきていますね。

 

なぜ、日本でもプログラミング学習をしなければいけないのでしょうか?

私自身も気になったので、いろいろと調べてみました!

 

みなさんはなぜプログラミング学習が

必要されているかご存知でしょうか?

 

今日はプログラミングって何??

ということからまとめていこうと思います。

 

日本では2020年に約37万人、2030年には約79万人の

 

IT人材(エンジニア・プログラマー)

不足するとの予測が出ています・・・。

IT人材?エンジニア?プログラマー?

一体どのような仕事をする方々のことでしょうか・・・?

 

プログラミングされている身近なものを紹介すると、

毎日目にすることがある信号機。

信号機って誰かがボタン操作をし、

信号機の色を変えていると思っている方は

ほとんどいらっしゃらないかと思います。

もし、信号機の下に1人の人間が手動で

信号機を操作していると想像するとちょっと怖いですよね(笑)

 

そうではなくて信号機を操作しているのは↓の写真の装置です。

↓交通信号制御機↓

この写真のものを見たことがあると思います。

この中に信号の色を変える装置が入っています。

 

そうなんです!この中の装置が信号機に指示を送り、

自動で色を変えているのです!

この装置が信号機に何秒ごとに青を点灯させ、

その後点滅、黄色に変え、赤にする。

といった命令を送っているのです!

 

この装置に命令を覚えさせる完成した手順のことをプログラム、

それを作ることをプログラミングといい、

それを作る人のことをプログラマー

といいます!

 

少しプログラミングのことをわかっていただけたでしょうか?

次回は何のためにプログラミング学習をするのか、

その理由についてまとめていきたいと思います!

最後まで見てくださり、ありがとうございました!

 

もし、アップ学習会のことが気になった方は

一度下のURLから口コミをご覧になってください!

 

https://jyukusagasu.com/comments/brand/745353

 

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP