大阪市JRあびこ町教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
02月 15, 2016

春期講習~この春、いいスタートを切ろう!~【アップ学習会 JRあびこ町教室】

みなさん、こんにちは!

中1中2のみなさんはそろそろ学年末テストの時期に入ってきますね。

学年最後のテストということで、範囲が広い教科もあるかと思います。

3学期に習った事がきちんと理解できているか確かめると同時に、1学期や2学期で習った事も覚えているか復習しておきましょう!!

ねこ

 

学年末テストが終わればあとは楽しい楽しい春休み!

宿題も出ないし、寒くもなく暑くもないとても過ごしやすい時期です。

遊びたくなる気持ちはよ~~~くわかります!!

 

 

でも、実はここが落とし穴。

ここで勉強するか、遊んでばかりいるかで次の1年が決まるのです!!

 

 

 

 

【Aさんの場合】

春から中2生のAさんは、春休みは部活と友達とのLINEに熱中。

授業もない、宿題もない。

春休みはほとんど鉛筆を握っていない状態です。

 

1学期スタート。

最初の授業は先生の紹介や1年の復習など、あまり内容は進みませんでした。

が!!!

次の授業から内容は難しくなるし、スピードも速い!

連立方程式ってなんやねん…方程式でも難しいのに…!!

 

1学期のテストで点数が悪かったAさんは、反省して夏休みに1学期で習った復習をすることに。

受験もあるしね!苦手なところはできるようにしとかないと!

がんばるAさん。

 

しかし。

2学期に入るとまた難しい内容が…。

一次関数!?1年のときの比例とどう違うの!?!?

Aさん、2学期のテストでもいい点数が取れず。

そのままズルズルと3学期へ。

 

 

 

 

 

【Bさんの場合】

春から中2生のBさん。

部活も大変だし遊びたい気持ちはあるけれど、勉強もしとかないとな~。

春休みは中2の内容を予習することに。

数学の文字と式はできた!

連立方程式も少しわからないところはあるけど、だいたいできるようになった!

 

1学期が始まって、最初の授業は余裕のスタート。

ちょっとずつ難しい問題も出てくるけど、わからないのは数問だけだから塾で質問しよう!

テストの前には単元を戻って復習する時間もばっちり確保。

点数もよく、満足のBさん。

 

1学期で習ったことはほとんど理解できているので、夏休みも2学期の予習をすることに。

一次関数で少し苦戦気味。

でも夏休みは長いからね!ちょっとずつがんばろう!

 

2学期に入って、授業の内容もスピードもさらにパワーアップ。

応用はやっぱり難しい。

でも基本はよくできているので、テスト前は応用問題に長く時間を掛けられ、ちょっとずつ難しい問題も自力でできるように。

 

冬休み短いけど、入試に向けて2学期の復習と3学期の予習を少ししよう!

そうして、いいペースで3年生になったBさん。

入試勉強もきっといいスタートが切れますね!

 

桜

 

こうやって比べてみて、どうでしょう?

春がとても大切な時期だとわかってもらえたでしょうか?

 

どの学年も苦手が出てきやすいのは2学期になります。

しかし、2学期にいいスタートを切るためには、1学期の内容もしっかり理解できておかなければいけません。

そのために、春の間に予習をして、いい1年にしてもらいたいと思います!

この記事は 1249 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP