岸和田市東岸和田教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
10月 26, 2015

集中力がない子供に集中力をつけるために大事なこと(2)|東岸和田教室

※集中力がない子供に集中力をつけるために大事なこと(1)をまだ読んでいない方は

そちらも合わせて読むことをオススメします。

(クリックでそちらへ移動できます。)

IMG_4992

 

■目次

1. 前回は…

2. 集中力をあげるためには

3. 家での集中力アップのポイント!!

4. 勉強モードのときは、気が散るものを隠す

5. 志望校や将来やりたいことを考える

6. 寝るときは必ず布団へ

7. まとめ

 

■前回は…

お子様の集中力診断を行いました。

では、集中力を上げるためにはどうすればよいでしょうか?

 

■集中力をあげるためには

私も相談会や懇談などでお母様からの「うちの子は集中力がない」という声をよく耳にします。
しかし、よくよくお伺いしていると

「ゲームをしている時は集中している」「部活は全然飽きない」

など、集中力を感じる一面を持っている子が大半です。

お母様方のおっしゃっている「集中力がない」は

「勉強に集中できない」というのが正しいようです。

 

a1370_000496_m

■家での集中力アップのポイント!!

 

◎集中力を上げるために!

・勉強モードのときは、気が散るものを隠す
・志望校や将来やりたいことを考える
・寝るときは必ず布団へ

 

 

順に解説します。

■勉強モードのときは、気が散るものを隠す

やはり、他に気になる物があれば、そちらに気がいってしまいます。
マンガやゲーム、携帯などは机から遠いところか、

勉強する部屋とは別の部屋においてしまいましょう。

 

 

■志望校や将来やりたいことを考える

人は、放っておくとついつい「目先のことで精一杯」になってしまいます。
しかし、勉強する上で一番大事なのは勉強するための動機です。

高校に入ったらしたいことや将来やりたいことを考えることも、

時には勉強への集中力を高めます。

 

 

■寝るときは必ず布団へ

何より大事なことは、継続して取り組むことです。
うたた寝やダラダラと取り組む習慣がついてしまうと、

なかなか疲れも取れず、学校の授業や勉強への集中を妨げてしまいます。

寝るときは寝ると決めて、翌日をスッキリ過ごしましょう。

※中学生であれば7時間以上の睡眠が必要です。

 

a0003_ki_0209_m

 

■まとめ

どれも簡単にできそうですが、「いざ今日から!」となると

ハードルが高く感じます。

集中力を上げることは

なかなか容易なことではありません。

しかし、どこかで始めないと一生変わりません。

もちろんすぐに結果が現れませんが、

あきらめずに長い目で見守ってあげてください。

 

 

 

アップ学習会東岸和田教室

(クリックで記事一覧へ移動します)

この記事は 1842 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP