岸和田市東岸和田教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
07月 06, 2015

どうやってもやる気の上がらなかったお子様のやる気の上げ方|東岸和田教室

「アップ学習会ってどんなところ?」という方には興味を持ってもらえるように、

通塾いただいている方には一層興味を持ってもらえるように、

お子様の学習に役立つ情報を

自分の学生時代の経験や、これまでの指導経験を活かしてバシバシと発信していきます!!

IMG_4992

■今回のテーマは

「どうやってもやる気の上がらなかったお子様のやる気の上げ方」です。

前回はやる気を決める3つの要因

(やる気=【努力】×【結果の出しやすさ】×【報酬の大きさ】)

について書きましたが、今回はやる気を出すための仕組みについて書きます。

 

■まずは目標設定をしよう

前回は目標の立て方について書きましたので、まだ読まれてない方は、そちらを読んでください。(クリックで移動できます) 

目標がなければ、具体的な行動計画は立てられません。
また、どんな生徒にもやる気の波があります。

「気が乗らない時に諦めてしまうか」、「めげずに目標達成へ向けて行動し続けられるか」

は目標があるかないかでも大きく変わります。

前回の内容にもあるように、無理に高い目標を掲げる必要はありません。
まずは手の届きそうな目標からスタートしましょう。

mountain-431596_1920

■そもそも目標を立てることができない生徒は

目標は人に決められても効果は薄いです。

しかし、どうしても目標が立てられない場合、はじめは保護者様も力を貸してあげてください。
なるべく目標の誘導はせずに、挫折しそうなときにだけ手を差し伸べるようにしましょう。

 

■報酬で釣るのはOK?

ただし、報酬で釣ることは長期的に見るとマイナスです。

報酬で他人からやる気を上げてもらうことを「外発的モチベーション」といい、

この外発的モチベーションは限界があります。 

たとえば、A君がお父さんから「次のテストで○○点を取ったら1,000円をあげる」と言われたとします。
おそらく、A君のやる気は一時的に上昇しますが、今後A君は1,000円をもらえないとやる気が出なくなってしまいます。
しぶしぶお父さんは「じゃあ今回も1,000円あげる」と要望を呑むでしょう。

この状態が続くと、A君は点数を上げるとお小遣いがもらえる状態に当たり前になり、

お小遣いがなければやる気が出なくなってしまいます。

 

■目標をクリアすることの大事さに気づかせよう。

小遣いとは反対に、

「目標のクリア」や「解けなかった問題ができるようになること」を

「内発的モチベーション」といいます。

内発的モチベーションは自分の中から生まれるものなので、一度波に乗るとしばらく持続します。

しかし、やる気がゼロの状態では生まれません。

重要なのは「外発的モチベーション」からはじめ、

徐々に「内発的モチベーション」へうまく誘導することです。

 

■まとめ

やる気がゼロの子のやる気は
・まずはできそうな目標を設定。自力で設定できない場合はお小遣いもアリ。

・しかし、お小遣いは長続きしない。

・「内発的モチベーション」へ向かせる。

 

■次回は「夏休みの宿題をただ”やった”で終わらせない」をテーマに夏休みの使い方をお伝えします。

次待てない!という方は直接お伝えさせていただくこともできます。

ぜひ教室見学も兼ねて教室へお越しください。

この記事は 807 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP