岸和田市東岸和田教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
11月 12, 2018

【定期テスト】賢い人はどうやって勉強しているの?~普段の授業編~/アップ学習会 東岸和田教室

皆さん、こんにちは!

 

アップ学習会 東岸和田教室です。

 

今週の水曜日から、岸和田市の中学校はほとんど期末テスト二週間前になります。

テスト勉強をそろそろ始めていかなければいけません。

 

そこで、みなさんはいつもどのようにテスト勉強を行っていますか?

定期テストの点数を上げるテスト勉強の方法ってどんなものでしょう?

 

そもそもテスト勉強の時間が取れていない

という方!!!

そういう方はテストの点数を上げるのは簡単です。

上がらない原因は、時間が足りていないだけです。

いつもよりちょっと時間をかけて暗記部分に力を入れるだけで

点数は前回よりも伸びますよ!

 

まじめに勉強しているのに、成績が上がらない!

という方…

 

そういう方は、その原因は様々です。

一人ひとり、その原因は違ってくると思います。

そのため、一概にこうしたら点数が伸びますよ!ということはできません。

(※もし、原因を一緒に考えてほしいという方は、

ぜひ一度無料の学習相談会へお越しください!お電話にてご予約できます!)

 

 

ただ、クラスに一人や二人いる賢いお友達・・・

いつもほとんどのテストが90点以上…という方はいませんか?

 

そういう方はどういうふうに勉強しているのでしょうか。

 

アップ学習会にもそういった成績の方はもちろんいらっしゃいます。

今回はその生徒にテスト勉強の仕方を聞いてきましたのでお伝えします!

 

今回はテスト前ではない、普段の授業でどうしたらいいのか

ということをテーマにお伝えしていきます。

 

90点以上を目指す方は必見です!

 

➀単元内容は、

学校の授業で習った時にしっかり理解しておく。

 

基本的なことですね。

普段から授業をしっかり聞いておかなければ理解することはできません。

ただし、それが出来てないから塾に来ているんだ!という方もいらっしゃるかもしれません。

そういう方は、②をご覧ください。

 

②学校の授業で聞いてわからなかったことは、

塾の先生に質問する。

 

大切なことは、もやもやを残さないということです。

特に、英語や数学は単元ごとにつながりがあるので、

一つわからなくなると、どんどんわからなくなっていきます。

もやもやすることは、先生にどんどん聞いてください!

 

③普段の学校の授業では、しっかりノートをとる。

 

ここで皆さんよく間違えがちなのが、

「ノートをとる=黒板に書いてある字をきれいに写す」になることです。

もちろんそれは大切です。

しかし、ノートをとるうえで一番大切なことは、

「先生が黒板に書いていないことをメモを取る」

ということです。

 

良い成績が取れている生徒のノートを見ると、

黒板に書いてあること以上に細かくメモが書いてあります。

数学の問題の解き方であったり、歴史の小話であったり・・・・

 

そういったことをメモしておくことで、暗記するときに印象がつきやすくなります

 

そのため、ノートをとる時は黒板に書いてあること以上のことを

しっかりメモしていくことが大切です。

 

今回はテスト前の普段の授業での勉強方法をお伝えしました。

いい成績を取るためには、テスト勉強も大事ですが

普段からしっかり勉強していかなければならないということですね。

 

「ローマは一日にしてならず」です!

 

日々コツコツと勉強していきましょう。

 

この記事は 3559 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP