河内長野市千代田教室ブログ

11月 14, 2016

千代田で冬期講習をお考えの方はアップ学習会へ 千代田教室

前回体調管理についての記事を書きましたが、少しずつインフルエンザが流行り出しているようですね。

みなさんも気を付けてください!

 

さて現在、千代田教室では2016冬期講習の受け付けを開始しました。

中3生にとっては山場となる講習ですが、集中して目の前のことに取り組みましょう!

 

もちろん中3生以外のみなさんも学年末やその先の学年の準備をしていきましょう!!

詳しい内容はアップ学習会大阪南本部、072-257-1378まで一度お電話ください!

 

よろしくお願いします!!

11月 01, 2016

秋本番!体調管理にご注意を!千代田教室

気温も低くなり、体調を崩しやすい季節になりました。

昨年は受験シーズンの2月、3月にインフルエンザが流行り、

当時の受験生は大変な思いをした方もいたのではないでしょうか!?

 

風邪やインフルエンザにならないために以下のことを注意してください!

①手洗い・うがいの慣行

②人ごみを避ける

③バランスの摂れた食事⇨保護者の方にお願いしましょう!!

④規則正しい生活をする

上記の①、②、④については自己管理です!

 

自分は身体が強いから大丈夫だと思っている方!

体調を崩れてから気付いては遅いですよ!

しっかり気を付けてください!

10月 13, 2016

2学期中間テスト勉強進んでいますか? 千代田教室

朝、晩と冷え込む日が増えてきました。

受験生の皆さんは体調管理にも十分注意して過ごしてくださいね。

昨年のインフルエンザは2月~3月に大流行しました。

受験シーズンに直撃でしたが、今から手洗い・うがいは必ずしてください。

 

さて、話は変わりますが、来週に2学期中間テストの中学校が多いと思います。

みなさん、準備は進んでいますか?

教室ではすでに提出物が終わりそうな生徒もいて、頑張ってくれています。

 

提出物を最大に利用してテストの点数を上げる方法を知っていますか?

それは一度やり終えた問題で分からない問題にチェックを付け、その問題を自分でできるようになるまで

ひたすら問題を解くという方法です。

 

当たり前のことかもしれませんが、以外に実践している生徒は少ないように思います。

点数が上がらず悩んでいる方は、一度やってみてください。

もしこの方法で思い通りの成績が取れない時はまだまだたくさんの勉強方法があるので、

教室に来てください。勉強方法をお伝えします。

 

10月 10, 2016

定期テストと実力テストの違いって? 千代田教室

中3生のみなさん、実力テストの結果はどうでしたか?
夏休みのがんばりが実った人もいれば、残念ながらそうでなかった人もいるかと思います。
 
こんな疑問を抱いたことはないでしょうか?
定期テストと実力テストって何が違うの?
実力テストの勉強の仕方がわからない。
 
このようなことを一度でも考えたことがある人は最後まで読んでほしいと思います?
 
まず、定期テストと実力テストの違いについてですが、出題範囲が大きく違います。
定期テスト→あらかじめ限られた範囲の勉強が必要。
実力テスト→今まで習った範囲が全て出題される可能性がある。
 
簡単に言うと、実力テストの方が出題範囲がかなり広いと言うことです。
 
範囲が違うと言うことは、もちろん、勉強の仕方も変わってきます。
 
定期テストは一夜漬けでの記憶が通用しますが、実力テストはそうもいきません。
 
一度習ったことを忘れないようにする必要があります。
 
どのようにして忘れないようにするにはたくさんの方法ががあります。
 
もし、今回の勉強の仕方で成果が出ないときは勉強方法を変えて、次回、チャレンジする必要があります。
 
その人に合った勉強方法を探すお手伝いをすることが僕達の仕事だと思っています。
 
千代田教室には素晴らしい経験をした先生がたくさんいます。
 
どんな勉強をして、高校受験、大学受験を乗り越えたのか、気になる方は是非、金剛教室にお越しください。 
 
教室長、講師一同お待ちしております。
09月 12, 2016

新学期の始まりと入試に向けて 千代田教室

新学期が始まり、中3生にとっては9月からがラストスパートの時期になります。
 
この夏、復習にたくさんの時間をかけたかと思いますが、秋以降は入試で点数を取れるように実践形式で練習する必要があります。
 
入試当日は慣れない学校で、見慣れない生徒に混ざって、入試に挑みます。
 
やはり、緊張しますよね。
 
そこでアップ学習会では実際の高校に行き、本番前の練習として模試を受けてもらえます。
 
入試当日に忘れ物をしたりすることは絶対あってはいけないことです。
 
少しでもみなさんの不安を取り除けるようにこれからもできることを探していきたいと思います!
お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP