藤井寺市土師ノ里教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
04月 30, 2020

1学期って何を習うの?〜中学生(中間テスト)編|アップ学習会|土師ノ里教室

こんにちは!
アップ学習会 土師ノ里教室です。

 

休校が長引き、学校の授業は全く進まず。
課題は出されるけれどもうすぐ終わるかもしれないし終わらないかもしれない。

藤井寺市・柏原市・羽曳野市では大阪府の発表に伴い、10日までの休校延長が発表されました。11日以降どうなるかはGW明けの7日に発表があるかと思います。

 

この時期、本来なら学校の授業でどの辺まで進んでいるのだろうか、と不安になっていませんか?

 

 

学校の先生たちは、1年間の決められた時間数で必要事項を学習できるように計画を立てて授業をしています。

これを年間学習指導計画といいます。

実はこの年間学習指導計画は教科書会社別に載っています。
大まかな流れはほぼ同じのため、【英・数・理・社】で中学生が各学年で1学期中間テストまでにどんなことを習うのか簡単にまとめておきます。ぜひ知っておきましょう!※多少のズレはあるかもしれません。。。
(国語は教科書によって掲載されている内容が大きく違うため割愛します)

 

〜中1〜
【数学】負の数、正負の四則計算
【英語】挨拶、自己紹介・対する質問
【理科】生物の分類のしかた、植物の分類
【社会】地理:世界のすがた、各地の特徴

〜中2〜
【数学】文字式
【英語】過去形(復習)、過去進行形、助動詞
【理科】物質のなりたち・分類、化学式
【社会】地理:産業と資源

〜中3〜
【数学】展開、因数分解
【英語】受け身、現在完了形
【理科】水溶液、イオン、酸・アルカリ
【社会】歴史:二度の世界大戦

 

ちなみに各教科を1週間でどのくらい学習するか知っていますか?
1日が6時間授業として1週間で学校に行っているのが5日間だと、週に30回分あります。そのうち5教科は下記授業数を学習します。

英語(中1〜中3:週4)
数学(中1・中3:週4、中2:週3)
国語(中1・中2:週4、中3:週3)
理科(中1:週3、中2・中3:週4)
社会(中1・中2:週3、中3:週4)

 

各教科書会社の詳細は以下にまとめました。

教科と教科書会社別、また通塾してくれている自治体別にURLを載せています。上記授業数も参考に4・5月でどの内容を学習しているか、ぜひ確認してみましょう。

 

■藤井寺市
【英語】開隆堂
https://www.kairyudo.co.jp/contents/02_chu/eigo/h28/nenkei.htm

【数学】日本文教
https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/c-sugaku/

【国語】三省堂
https://tb.sanseido-publ.co.jp/j-school/js-kokugo/28-jkokugo/

【理科】東京書籍 ※初期表示が国語なので、理科を選択する
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/download/

【社会】
(地理)帝国書院
https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/tenji/index.html

(歴史)日本文教
https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/c-shakai/rekishi/

(公民)東京書籍 ※初期表示が国語なので、社会を選択する
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/download/

■柏原市
【英語】開隆堂
https://www.kairyudo.co.jp/contents/02_chu/eigo/h28/nenkei.htm

【数学】日本文教
https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/c-sugaku/

【国語】光村図書
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/c_kokugo/keikaku/index.html

【理科】啓林館
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/science/text/curriculum/

【社会】
(地理・歴史)東京書籍 ※初期表示が国語なので、社会を選択する
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/download/

(公民)日本文教
https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/c-shakai/koumin/

■羽曳野市
【英語】東京書籍 ※初期表示が国語なので、英語を選択する
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/download/

【数学】啓林館
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/chu/math/text/curriculum/

【国語】光村図書
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/kyokasho/c_kokugo/keikaku/index.html

【理科】東京書籍 ※初期表示が国語なので、理科を選択する
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/chu/download/

【社会】
(地理・公民)帝国書院
https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/tenji/index.html

(歴史)日本文教
https://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/c-shakai/rekishi/

 

 

 

 

 

友だち追加

この記事は 792 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP