橿原市大和八木教室ブログ

03月 18, 2024

新年度の準備 | アップ学習会 | 大和八木教室

3/15をもって今年度の全ての教室の受験が終わりました。

中3生、高3生の皆さんお疲れ様でした。

それぞれお話させていただきましたが、受験が終了ではないので、今後の進路設計をはやめに考えて新年度を迎えて欲しいです。

現中学1、2年生は先週、今週で期末テストの振り返りと次年度の戦略を考えています。

春期講習の内容を一部変更した人もいますが、次年度に向けての戦略ですので、今回、思うようにいかなかった人も成果が出た人も改善、継続できるよう頑張りましょう。

 

※春期講習の受付が終盤になってきました。

すでにカリキュラムの関係上閉め切っている学年もありますのでご相談会のご予約はお早めにお願いします。

01月 16, 2024

入試本番 | アップ学習会 | 大和八木教室

あけましておめでとうございます。

いよいよ入試が追い込みの時期になってきました。

今年度は担当教室全体で高校3年生7名、中学3年生17名が受験生で在籍しました。

高3生は5名進路確定、一般2名、中3生は1名進路確定、16名がこれからの入試に臨みます。

最後の追い込みですが、

焦らず、基本をしっかり、使用したテキストを確実に、睡眠時間を削らず、

と、毎年言っていますが、普段と生活を変えず目標に向けて妥協せず頑張ってほしいです。

テスト1、2週間はテストに備えて当日のスケジュールに身体を慣らしていきましょう。

10月 02, 2023

9月懇談した中学3年生へ| アップ学習会 | 大和八木教室

学校は4月~10月~の2期に分かれているため、先生が代わった教科もあるのではないでしょうか。計画通りこの半期が過ごせるようにしましょう。

アップ学習会では秋の入試対策が今週末から始まります。

4月から入試対策プログラムが始まっており、各講習によって目的や身に付けられるものが違うのですが、その中でも今期の内容は最高のものです。模試を通して入試問題の分析力を身に付け目標偏差値までの計画をたてましょう。

9月の実力テストの結果を随時返却していきますので6月の結果と合わせて確認して秋の入試対策の分析の参考にしていきましょう。

今年度はコロナとインフルエンザ同時流行です。インフルエンザワクチンは早めに打っておきましょう。

08月 28, 2023

夏休みを終えて | アップ学習会 | 大和八木教室

夏期講習もほぼ終わりとなりました。

夏休みももう終わりますが、気温が相変わらず高くなっていますので、内外問わず熱中症に気を付けて活動楽しんでください。
部活動では吹奏楽部の皆さんは関西大会お疲れ様でした。
さて、中3生、高3生はどんな夏を過ごしましたか?

高3生は指定校推薦の校内選考内定発表があり、総合型選抜の準備にかかりました。

ここからは個々にやることが違いますので、講師と相談しながら進度確認を細かくしていきましょう。

中3生は秋の土日特訓に向けて面談が始まります。

夏期までの成果を無駄にしないように計画通り進めましょう。

今回は入試該当学年に向けてですが、他学年も新学期の準備に向けて頑張りましょう!

07月 17, 2023

なぜ、子供たちは勉強が嫌いなのか!? アップ学習会 大和八木

お世辞にも「勉強が好きです!」
という子は、ほとんどいません。

まあ、そんなものです(T_T)

では、なぜ、 勉強って、そもそもこんなに嫌われているのでしょうか。

懇談で生徒たちに、少し悪い話になりますが、
「明日、入試です!
ひょんなことで明日の入試問題を拾ったらどうする?」
といけずな質問を時々します。

生徒たちは
・徹底的に社会とか理科は答えを調べる!
・国語とか何回も読みまくる!
と、だいたい上記のような返答をします!

素晴らしい勉強方法です♪♪
定期テストの勉強なら、
上記のことをしてもらえれば十分です。

定期テストは範囲があります。
例えば、国語は、この教科書のこのお話をテストに出す!と先生に言われるわけです。

落ち着いて考えると、
こんなラッキーなテストはないですよね^ – ^
テストにでるところを細かく教えてくれるわけです。

他の4教科も、学校の課題ワークから
半分以上、同じ問題、類似問題が出てくるのです。

実力テスト、模試、入試は
範囲などあってないようなものです。
国語も読んだことのないお話が出ます。

本当に大変です、、、広すぎます!!

結局、子供たちが勉強をするためには、
まずは、『勉強=面倒』という固定概念
を取り除くことです。

『YouTube見る=楽しい』
『LINEやインスタする=楽しい』
『友人と遊ぶ=楽しい』

保護者様、
「YouTube見なさい!」とは
言わないのではないでしょうか(^。^)❔

保護者様も、
お子様が勉強をいやがるから、やらないから
やりなさい!と言ってしまうわけです。

勉強=面倒という概念を
取り除いてあげてください。

取り除くためには、
何か勉強での成功事例を味わってもらうことです。

テストで高得点取れたね!
今回は勉強時間すごく確保して出来たね!
社会は本当に点数がいいね!
英検○級受かったね!  
などなど
おだてて、褒めてあげてください。

次に、大事なのは、
勉強時間の確保です。
成績上位者は、ここがしっかりしております。

その方法がわからないから、困っている!

解決には、とっておきの秘策があります。
塾以外に、家庭学習時間の確保を
仕組化する魔法があったらいかがでしょうか?

アップ・パーソナル学習会には
そういうサービスがあります。

もし、ご興味があれば、お気軽にお問合せください。
お待ちしております。

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP