助動詞とは? ~中学文法まとめ~|塚口教室
助動詞について、M先生がまとめました!
テスト前などに見返してね★
□1助動詞とは
助動詞とは、動詞の意味を補助する役割を果たします。例えばreadは「読む」という意味の動詞ですが、これに助動詞を付け足すことで「読むことができる」や「読まなければならい」といった意味を作ることができます。
□2助動詞を使った文の形
助動詞に続く動詞は必ず原形になる点に注意しましょう。
助動詞を使った文の形→主語+助動詞+動詞の原形〜
例:He can speak English very well. (彼はとても上手に英語を話すことができます)
□3助動詞を使った文の疑問文
助動詞が使われている文を疑問文にするには、主語と助動詞の順番を入れ替えます。
助動詞の疑問文の形→助動詞+主語+動詞の原形〜?
例:Will it be sunny tomorrow? (明日は晴れるでしょうか)
□4助動詞を使った文の否定文
助動詞が使われている文を否定文にするには、助動詞にnotをつけます。
助動詞の否定文の形→主語+助動詞+not+動詞の原形〜
例1:You must not be late for school.(あなたは学校に遅れてはいけません)
例2:I can’t speak French. (私はフランス語を話すことができません)
□5助動詞の意味
can
1,可能、能力「〜できる」
例1:I can play the piano.(私はピアノを弾くことができます)
例2:I cannot sing English songs.(私は英語の歌を歌うことができません)
※be able toも同様の意味を持っている
2,許可「〜してよい」Can I~?「〜してもよいですか」
例1:You can use my car. (私の車を使ってよいですよ)
例2:You cannot go there.(そこに行ってはいけません)
例3:Can I use this computer?(このコンピューターを使ってもよいですか)
4,Can you〜?依頼「〜してくれませんか?」
例:Can you help me?(私を手伝ってくれませんか)
will
1,単純未来「〜するだろう」→単純にこれから先のことを述べる時に使います。
例:It will rain tomorrow. (明日は雨が降るだろう)
2,意志「〜するつもりだ」
例:I will try my best in the next game.(次の試合では最善を尽くすつもりです)
willとbe going toの違い
willとbe going toのどちらにも未来の意味がありますが,ニュアンスに微妙な違いがあります。willはその場で決まったこと、今の状況から未来を予測する時に使います。一方でbe going toは既に決まっている予定、今の状況から未来を予測する時に使います。
例:The phone is ringing. ―I will take it.
(電話が鳴っていますー私がとります)
例:I am going to buy a new car.
(私は新しい車を買う予定です)
ます
must
1,義務「〜しなければならない」
例1 You must do your homework.(あなたは宿題をしなければならない)
同じ「義務」を意味する重要表現として、have(has)to+動詞の原形があります。
例:I have to go to school.(私は学校に行かなければいけない)
2,推量「〜に違いない」
例:She must be Mrs. Green. (彼女はグリーン夫人に違いない)
must notとdon’t have to
mustとhave toは似た意味を表しますが、否定形になった場合は、それぞれ異なる意味を表します。must not~は「〜してはいけない(禁止)」、don’t[doesn’t] have to~は「〜する必要はない(不要)」という意味になるので注意しましょう。
例:You must not break the law.(あなたは法律を破ってはいけません)
例:You don’t have to pay the bill. (あなたは料金を払う必要はありません)
may
1,推量「〜かもしれない」
例:John may come to the party.(ジョンはパーティーに来るかもしれない)
2,許可「〜してもよい」May I〜? 「〜してもよろしいですか」
例:You may leave early.(早く帰ってもよいです)
例:May I come in ?(中に入ってもよろしいですか)
*Can I ~?は家族や友人など身近な人に使うのに対し,May I~?は目上の人や初対面の人に対して使い,より丁寧な言い方をするときに使い
should
1,義務「〜すべきだ」
例:You should do exercise. (あなたは運動をするべきだ)
Shall I~? Shall we~?
Shall I~? 「(私が)〜しましょうか(提案)」
例:Shall I close the door ? (ドアを閉めましょうか?)
Shall we~? 「一緒に〜しませんか(勧誘)」
例:Shall we go for a walk? (散歩に行きませんか?)
相手に依頼する表現 2,3は1よりも丁寧な表現をする時に使います。
1, Will you help me? (私を手伝ってくれませんか)
2, Would you help me? (私を手伝ってくださいませんか)
3, Could you help me? (私を手伝ってくださいませんか)
相手にものをすすめる表現
Would you like~?「~はいかがですか」
Would you like some orange juice? (オレンジジュースはいかがですか)
まだ残暑が続きますね。|講師ブログ
こんにちは☀
講師の森です!
まだまだ暑いですね💦
あまりの暑さに生徒達も疲れた様子で授業に来ます😮💨
暑いのは分かっているのですが、私は夏場でも毛布で寝ています。
クーラーと扇風機でかなり涼しくした部屋で分厚めの毛布で暖かくして寝るのが夏の醍醐味だと思っています。
かなり環境には悪いし、体調も崩しやすくなるのですが、やめられないです、、、、
気持ち的には冬場のコタツでアイスみたいな感じです🍦
ちなみに、朝は暑すぎて目が覚めます(笑)
一応、寝る時はクーラーのタイマーをつけて寝るので、じわじわ暑くなって起きたい時間の2時間前に目覚めてしまうこともあります(笑)
起きてからはまず扇風機をつけて、扇風機の風が温くなって来たらクーラーをつけるようにしています!
早くちょうどいい気温になって欲しいですね💦🌡
まだまだ熱中症などに気をつけて残りの夏を乗り切りましょう💪
発表って得意ですか? 発表が得意になる3つの基礎:講師ブログ
どうも皆さんこんにちは!
突然ですが… 人前で発表したこと、ありますか?
2~5分ほど、クラスの前や人の前に出て、何か話さないといけない、あの発表です!
多分苦手な人が大半だったと思います…
だって怖いもん。
そもそも、なんでわざわざ人前に出て、しどろもどろになっているとこ見られなきゃいけないんだよ…
なんて思っている人もいるのではないでしょうか。
僕もそうでした(`・ω・´)
しかし…!
今となっては、僕、発表大好きになっているんですね!
何故か?
それは、いっぱい発表にチャレンジしてきたからです!
いやいや、私は、俺は、そんな根性論を聞きに来たんじゃないんだ
と思っている人のために、
今回は発表が大好きになった僕から、発表のコツを伝授したいと思います!
1.とにかく情報を仕入れろ!
まずはこれ、発表は人の前で話すことですから、話のネタが必要です。
とにかく情報を集めまくりましょう!
そこに、みんなが知らないようなことがあるとなお良しです!
2.上手い人のまねをしろ!
誰も最初から発表がうまいわけじゃありません。
みんなだれかのまねっこから始まったんです。
まずは上手い人のまねっこをしましょう!
やっていく内に自ずと自分の色がついてきます!
3.とにかく練習しろ!
ネタがたくさんあっても練習をしなければ本番でグダグダになってしまいます!
とにかく練習練習!
その時間があなたの人前に出る自信になります!
以上
この三つを意識すれば、
自ずと発表が好きになり、いつでも堂々と人の前に立つことができるでしょう!
最近のお気に入り文具|塚口教室
最近、1年前から ずーーーーーっと 欲しかった文具(?)を買いました。
それがこちら!!
toast(トースト) です!!!!!
え めちゃめちゃかわいくないですか???
トーストですよ? まんますぎません??
もうこれが欲しくてほしくて…
もともと使っていたiPadケースがダメになるまでは我慢!と思っていたのですが、
結構劣化してきたタイミングで、PLAZAにて遭遇。
今だ!これはもう買うしかない!
と思い、お迎えいたしました^^
鞄からこれが出てくるたびに、幸せな気分になります。
でも、保護者の前で出すと「え…!?」とびっくりなさるかもしれないので、隠しています。笑
【保存版】夏休みの宿題をコツコツすすめる方法を伝授します!:講師ブログ|塚口教室
こんにちは!
本格的に夏休みが始まりましたね🍉
海とかお祭りは厳しいかもしれませんが、
長いお休みってだけで、心はハッピーです\( ˆ ˆ )/
ただ、嫌なのは大量の課題ですよね😭
多いですよねー……課題。
そんな皆さんを少しでも助けられたらと思うので、今回は私流宿題の終わらせ方を紹介しようと思います!
私はまず1日にやるページ数を決めました!
例えば1日3ページとします。
でも毎日3ページって続きませんよね😭
そこで、未来の分はやってもOKにしました!
今日はやる気あるから9ページ頑張ろう!
みたいな日があると、その日の翌日と翌々日は、宿題がサボれちゃうんです!
でもルールとして、今日は疲れたから明日6ページしよう〜
…と、先送りにしてしまうのは禁止です!
これをしてしまうと夏休み最終日が悲惨なことになります…!
部活している生徒さんはやっぱり家に帰ると疲れてると思いますが、後で楽できるよう頑張りましょうね!
塾の夏期講習も気合入れていきましょうー!!