堺市上野芝教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
08月 05, 2016

読書感想文は難しくない!書き方伝授します! 堺市上野芝教室

 

みなさまこんにちは。

 

 

夏休みの中盤に差し掛かろうとしています。

宿題の方は順調に進んでいますでしょうか?

 

 

各教科のワークや自由研究・工作・書道など

教室の生徒もいろいろな宿題があると教えてくれます。

 

 

 

今回はみなさんが一番苦戦する

「読書感想文を書くためのコツ」をまとめます!

 

 

 

1-1210009435EGmE

 

 

 

 

Step1 まずは1度熟読してみましょう。

 

 

読書感想文はもちろん本を読まないと書けません。

 

出来れば、自分の印象に残った部分は見返せるように、

ページ数やフレーズなどを書き留めておくといいでしょう。

 

 

 

Step2   感想文の要素を書き出してみよう。

 

 

 

①なぜその本を選んだのか

 必ず、本を選んだ理由があると思います。

 単純に表紙に惹かれたので、などでもOKです!

 

 

 

 

②全体を読んで、自分のイメージとどのような違いがあったか

 手に入れたときの印象と、完璧にマッチしていました。

 なんてことはあまりないと思います。

 

 いい意味でも悪い意味でも、

どのように期待・イメージを裏切られたかを書き出してみましょう。

 

 

 

 

Step1で見つけた印象に残ったところを見直しましょう。

 書き出す前にどの登場人物目線で、

 この本を読んでいたかを自分の中で再確認しておきましょう。

 

 好きな場面やフレーズを書き出してみましょう。

 さらに、その場面に対してどういった影響を受けたのか

 どういった感情になったのかを明確に書き出してみましょう。

 

 

 

 

 

Step3   自分にあった影響と変化

 

 読書感想文の善し悪しを決めるのはこの部分です。 

 印象に残った部分から、

どのように自分の心情が変化したかを詳しく書きましょう。

 

 

 

 

 

上のステップを順番に踏んでいけば、

綺麗な構成で読書感想文を書くことができると思います。

 

 

小学生さんにはちょっと難しい説明になったかと思います。

 

アップ学習会では、夏期講習中に小学生対象の

理科実験のイベント読書感想文の書き方などのイベントも実施しています。

 

 

 

気になる方は、ぜひ教室の方に一度お越しください

この記事は 2127 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP