大阪市JRあびこ町教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
12月 25, 2015

チャレンジテスト対策!!【アップ学習会 JRあびこ町教室】

こんにちは、みなさん!

今回は中1・中2生と、少し先にはなりますが小学生に向けて、チャレンジテストの話をしたいと思います。

耳より情報もあるので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

■チャレンジテストとは

チャレンジテストは、中1と中2を対象とした大阪府の統一テストのことです。

今年は1月13日に実施されます。

このテストは非常に大事!!

 

その理由は、このテストが入試の結果に大きく影響するからです!!!

 

■絶対評価と相対評価

入試は当日のテストの点数と、内申点と呼ばれる中学校の成績で結果が決まります。

これまで内申点は相対評価という評価方法でつけられていました。

相対評価というのは、その生徒が学校内でどれくらいの位置にいるのかということを表したものです。

上から○%が5、その下の△%が4…というように、その成績を取れる人数が決まっています。

つまり、90点をとって喜んでいても、それより上の点数を取っている生徒が多ければ成績は4や3になってしまうということです。

「せっかくがんばって90点取ったのに…」

がんばった子はしょんぼりしてしまいますよね。

相対評価だとこういうことが起こってしまうため、絶対評価に変わったのです。

 

■絶対評価の欠点

絶対評価は○点以上であれば5、○点から△点が4…となっているので、学年全員が90点を取れば、全員が5になります。

そうなると問題が発生します。

学校の中間テストや期末テストは学校の先生が作っていますよね?

その成績が入試の点数になるのであれば、生徒にいい成績を取らせてあげようと思うのは当然です。

その結果、簡単でみんながいい点数を取れるテストを作る学校が出てくるのです。

それでは不公平!!

ということで導入されたのが、このチャレンジテストなのです。

 

将来に大きく関わる入試でそのような不平等が出てしまうのはよくありません。

そこで、大阪府の中1・中2全員が同じテスト(=チャレンジテスト)を受け、「その生徒が大阪府の中でどれくらいの位置にいるのか」「学校が適切な難易度のテストを作っているか」を見ようということになったのです。

 

■チャレンジテスト対策イベント実施!!

「チャレンジテストの点数も内申点に入って入試に関わる」と聞くと、みんな一斉にがんばろうと気合を入れてくれます。

でも、何をしていいのかわからず困ってしまうのです。

中1の子にとっても、中2の子にとっても、チャレンジテストなんて初めてですもんね。

 

そこで!!!!

JRあびこ町教室では、チャレンジテスト対策のイベントを実施します。

 

◎日程◎

12月28日(月)14:00~ 中1対象

12月28日(月)15:30~ 中2対象

 

JRあびこ町教室に通ってくれている生徒はもちろん!お友達も連れてきてね!

また、アップに通ってくれていない子でも、興味があればぜひ参加してください!!

お席に限りがありますので、アップ生以外の方は072-257-1378までお電話をお願いします。(受付は平日13~21時半となっています)

 

大切なチャレンジテスト、みんなでがんばりましょう!!

この記事は 1437 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP