泉大津市泉大津教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
06月 15, 2015

【期末テストに向けて梅雨の勉強のコツ教えます。】泉大津教室

こんにちは!

 

最近梅雨に入り、毎日じめじめして憂鬱になります。

 

こんなときだからこそ効率よく物事を進めていきたいと考える今日この頃です。

 

そこで今回は、梅雨の勉強のコツ教えます。

 

ところで梅雨ってなぜ梅雨というか知っていますか?

漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は

湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという

説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨

が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)である。

このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃

であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名がある。(ウキペディアより引用)

前置きはさておき勉強のコツなのですが、憂鬱な時期だからこそ、好きな教科からするという勉強方法

 

を実践してください。自分の得意な教科から勉強をすることにより勉強のリズムが出来てきます。

 

それにより勉強にメリハリが生まれます。

 

この憂鬱な時期だからこそ、勉強の中にも工夫を取り入れていきましょう。

この記事は 1650 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP