藤井寺市土師ノ里教室ブログ

09月 24, 2021

小学生の5785時間って何??|アップ学習会|土師ノ里教室

こんにちは!

市ノ山古墳が見える場所にある、アップ学習会土師ノ里教室です★

 

 

今回は「小学校の5785時間」についてです。

みなさんは小学生に関した時間の5785時間って何かわかりますか??

 

 

実は小学校6年間で授業を受ける総時間です!

 

 

みなさんは小学校でどのくらいの時間、授業を受けているかご存じでしたか?

実は学年によっても時間数が違っています。

では、現在の小学生がどのくらい授業を受けているのか、見ていきましょう!

 

【目次】

1.年間の総授業数
2.小学校で習う科目の授業時間数
3.各学年の特徴

(各タイトルをタップやクリックすると飛びます!)

 

 

 

 

【年間の総授業数】

各学年で年間に受ける総授業数が異なり、学年が進むにつれて増えていきます。

 

1年生は、850単位時間
2年生は、910単位時間
3年生は、980単位時間
4・5年生は、1015単位時間
6年生は、1010単位時間

 

4年生以上の単位時間数は中学校での各学年の年間の総授業数と同じです!

また、総授業時間数が学年ごとに異なるので、1週間のコマ数も変わります。

 

1年生:24コマ
2年生:25コマ
3年生:26コマ
4年生以上:29コマ

 

1年生では長くても週1回だけ5時間目までの授業です。

4年生以上になると6時間目までの授業がほとんどになります。

 

 

【小学校で習う科目の授業時間数】

各学年、各科目でどれくらい授業しているかを表にしました。
小学校6年間では以下の時間学んでいるのです。

 

国語は6年間で1461コマも!

外国語は2020年の指導要領改訂により、3・4年生で外国語活動を70コマ、5・6年生で外国語を140コマ取り組むことになっています。

 

 

【各学年の特徴】

《1年生》
総授業数が一番少ない
・「生活」の授業がある(「社会」「理科」がまだない)
・1日の最大は5時間目まで

《2年生》
「国語」「音楽」「図工」の年間授業数が6年間のなかで一番多い
・「生活」の授業がある(「社会」「理科」がまだない)
・1日の最大は6時間目まで、基本は5時間目まで

 

《3年生》
「外国語活動」がスタート
「社会」「理科」の授業がスタート(「生活」の授業がなくなる)
・1日の最大は6時間目まで

《4年生》
週4回が6時間目まで、週1回が5時間目まで
・「社会」「理科」の年間授業数が増加

 

《5年生》
「外国語」の授業がスタート(「外国語活動」がなくなる)
「家庭」の授業がスタート
・「国語」「音楽」「体育」の年間授業数が減る

《6年生》
・5年生と大きな変化なし

 

学年が進むにつれて授業時間数は増え、学校にいる時間も増えていきます。
2020年4月に施行された新小学校学習指導要領では、以前のものに比べて総時間数が増加し、教科書の厚みも増え、学校の滞在時間も増えています。
その分、家庭でのフォローが今まで以上に必要になるかもしれません。

 

 

アップ学習会では小学校での学習サポートも行っています。
無料でのご相談会を承っております。

 

学校の授業が早くてついていけない
内容が難しく宿題がひとりで取り組みにくくなった
中学校の準備を早いうちに始めたい

 

など学習面でのお悩みがありましたら気軽にご相談ください!

 

お問い合わせはこちらのお電話番号、またはLINEでもお待ちしております★

0120ー65ー3131

 

 

 

友だち追加

 

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP