堺市新金岡教室ブログ

04月 23, 2020

マスクの正しい付け方!~アップ学習会 新金岡教室~

こんにちは。

アップ学習会 新金岡教室です!

 

4月も後半に入りましたが、お家ではどのように過ごされていますか?

新金岡教室はしっかり換気もしながら、通常通り授業を実施していますが、

学校からも多くの宿題が渡されたそうで、「宿題がたくさん出た!!」

言いながら教室に来た生徒がたくさんいました!

大変だとは思いますが、コツコツ時間をとって終わらせていきましょうね✨

 

そしてそんな今日は、マスク、についてです!

手作りマスクやマスクの洗い方など、マスクに関する様々な情報を

耳にしますが、今日は今一度マスクの付け方を確認しましょう!

意外にも「間違えていた!」という方もいるかと思います!

 

〇マスクの裏表、間違えていませんか?

市販のマスク、裏表があるかと思いますが、皆さんはどのように見極めていますか?

マスクの箱に使用方法が書いてある場合はしっかり確認して、それ通り装着すれば問題ありませんが、

迷ってしまうのは使用方法が書いていない場合ですね!

私はこれまで紐の接着部分が内側になるようにつけるものだと思って装着していましたが、

実はマスクによってはそうでないものもあるようで・・・長い間持っていた認識が間違いだと分かりました!

同じように判別していた方いませんか?

 

〇プリーツに注目!!

では正しく見極めるにはどうしたら良いのでしょうか・・・

そう思って調べてみて私も「なるほど!!」と思いました!

 

マスクは「プリーツに注目すべき!!」だそうです!!

 

市販の使い捨てマスクはプリーツがついているものがほとんどかと思います。

マスクを開いてみた際にこのプリーツが下向きになるほうが表、のようです!

そして実はこの下向きが良い、ということにも理由があります!

とてもシンプルな理由ですが、プリーツを上向きにしてしまうと

その隙間に花粉やウイルスが溜まってしまうから、ということです。

 

 

 

 

 

 

今後は皆さんも、紐の接着面で判断せず、まずプリーツの向きを見て装着してみてください!

今つけているマスクも裏表反対かもしれないので、一度確認してみてくださいね!★

 

 

04月 08, 2020

差を付けるチャンス!~アップ学習会 新金岡教室~

こんにちは。

アップ学習会 新金岡教室です!

 

新型コロナウイルスの影響で、学校のお休みも延長されましたね。

外出は自粛するように、と言われているので、「最近はお家で何しているの?」

と聞くと「ずっと遊んでいる」「ずっとゲーム!」というお返事ばかりです。

保護者の方からも「ぜんぜん勉強しないので課題を与えてほしい」「塾の授業も実施してほしい」

という声もいただいており、私も何かできることがあれば、と急いで準備しているところです。

いくつか教室のほうにご用意できている家庭学習用プリントがあるので以下にまとめます!

 

 

 

 

 

 

 

〇都道府県プリント

47都道府県、すべて漢字で書けますか?

小学生で習う日本地図ですが、中学生でもすべて埋められない生徒も多いです。

都道府県は場所と県名をセットで覚えましょう

県名が覚えられたら次は県庁所在地です。長いお休みの今だからこそ、

ゆっくり時間をとって覚えていきましょう!

 

〇英単語プリント

1学期中間テストに向けて・・・と用意したプリントです。

中間テストの範囲予定だった単語50問を1枚にまとめました。

単語とその意味を合わせて覚え、意味を見たら単語を書けるように、

単語を見たら意味が分かるように、覚えましょう。

単語を書く際はスペルミスに注意して、完璧に覚えられるまで

くり返し書いたり読んだりして練習してください!

 

〇計算プリント

小学校6年間、中学校3年間の計算プリントをまとめました。

たし算、ひき算からスタートし、少しずつレベルを上げていきましょう。

少数の計算、分数の計算はミスなくできますか?

算数、数学は計算ミスがあるととてももったいないです!

そして計算ミスを無くすためには、似た問題をたくさん練習して

問題に慣れることが大切です!

 

学校がお休みになってしまったからといって、

勉強もストップしても良いかというとそういうわけではありません。

このお休みにお家で勉強できた子は、学校が再開してから

周りの子と大きな差を付けられたことに気付けると思います!

今がチャンスです!一緒に頑張りましょう!★

 

 

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP