堺市福田教室ブログ

10月 21, 2016

大阪府の公立高校入試制度変更のおさらい 個別指導アップ学習会 福田教室

みなさん、こんにちは。

 

先ほど、地震がありましたが、みなさんご無事でしょうか?

緊急地震速報に驚かさ、恐怖心を煽られますよね。

すぐに、ドアを開けましょう!

そして、とにかく、命を守りましょう!

本当にそう強く感じた、本日でした。

 

ところで、いよいよ今年の入試対策も本格化しており、

受験生の表情が徐々に変わってきていますが、

ここ数年来、ずっと大阪府の公立入試は変わり続けています。

塾の先生としても、大変です

 

ということで、入試制度の変更点のおさらいをしていきたいと思います。

 

内申点

・相対評価から【絶対評価】になりました。

・全9教科、すべて、評定は同じ計算方法になりました。(以前は副教科が点数として大きかったです)

・学力検査と調査書の比率が5パターンになりました。「7:3」「6:4」「5:5」「4:6」「3:7」です。

各高校が選択します。

 

自己申告書

事前に、大阪府が出すテーマに応じて作文し、出願時に提出します。作文はどうですか?

複数学科志望

同じ高校内で、複数学科ある場合、複数志望できます。

学力検査

・基本5教科です。その中で、英数国は、3パターンの問題に分かれます。

・英語の試験が変わります。リスニングの時間の延長、問題文の英文化、英検合格での猶予などがあります。

特別選抜・一般選抜

・ほとんどの高校が3月に実施される「一般選抜」となりました。

・実技や面接を伴う学科は、2月に実施される「特別選抜」となりました。

 

以上です。

 

これを聞くと、中12の生徒様も心配ですよね。

アップ学習会では、大阪府の入試制度に合わせた、対策や懇談を行っています。

一度、興味のある方はお問い合わせください。

10月 07, 2016

2学期はうっかりに注意! 福田教室ブログ

みなさん、こんにちは。

 

大分、季節は秋めいてきましたね。

体調不良での生徒の欠席も散見されますので、皆様もご自愛ください。

 

さて、2学期が始まり、1ヶ月が経ちましたが、1学期と比較して、

ドンドン内容が難しくなってきていますね。

 

数学なんかは、1学期はほとんどが計算問題でしたが、

2学期は、

関数、証明問題、文章問題…etc.

 

そんな時こそ、注意しなければならないのが、うっかりミス、ケアレスミスです。

難しいが故に、先生が説明してくれたことを、間違えて理解してしまう生徒が続出です。

最近のご相談会でも、点数下がった原因がそうだったという方が多くなっています。

特に、マジメに授業を聞いて、自分で勉強している生徒に多いです。

 

個別指導では、問題を解いている様子も講師が確認しながら、指導をしますし、

一度、例題を一緒に解く、ということができます。

なので、思い違いや、うっかりを防ぐことができます。

これはすぐに直しておかないと、あとに響きます!特に数学!

 

一度、ご相談会などで、その様子などを見て頂いたり、こちらも見させて頂きます。

気になる方は、一度、ご相談会へお越しください。

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP