04月 08, 2016
新学期・新学年に向けて実力をつけるためには
みなさんこんにちは。
新学期が始まりましたね。
生活リズム・勉強週間の方は整っていますか?
今回お話させていただくのは
新学年に向けて今自分ができること
について、一緒に確認していきましょう。
□新学期で好スタートを切るには
まずは、新学期を気持ちよくスタートさせるためには何が必要なのか。
○生活習慣の見直し
○新学期の情報を集める
○入試制度は変更があるのか
などなど、たくさんあると思います。
ですが、結局のところ必ず必要になってくるのは
今までの勉強の定着
これに関しては、高校生も中学生も関係ありません。
数学・英語は特に今までの知識が無いと
新しい内容が全く入ってこない単元になっています。
でも、
「どうやって今までの単元を復習したらいいの?」
「内容が多すぎて何を勉強すればいいのかわからない!」
という声を、いただくことが多いです。
□実力を付ける近道はあるの?
実力を付けるには毎日コツコツ勉強すること!実際はこれに限ります。
ですが効率のいい勉強方法は2つあります!
①中間・期末テストの見直しをする。
まず、実力テストは普段、中間・期末テストを作っていることが大半です。
学校の先生によって問題の出し方には、特徴が出ることが多いので、
今までの中間・期末の試験を見直すだけでその先生の問題に慣れることが出来ます。
②提出物の間違いが多い単元を重点的に復習。
実力を付ける勉強は、一番良いのは今まで習った範囲を全て解きなおすのがもちろん一番良いのですが、
さすがに全て復習するとなると、膨大な時間が必要になります。
そこで、
「弱点だけ復習すればいいんだ!」
となると思いますが、弱点を見つけるためにも時間がかかります。
そこで活躍してくれるのは今までの提出物(ワーク)です。
提出物には今まで自分が、何を間違えたのかなどの情報がたくさん詰まっています。
弱点を見つける手間を省いて、効率よく勉強できるので、
今まで解いた提出物・ワークなどはしっかり手元に置いておきましょう。