大阪市玉造教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
04月 25, 2017

DNAとは? アップ学習会 玉造教室

こんにちは。アップ学習会玉造教室です。

 

突然ですが、4月25日ってどんな日かご存知でしょうか?

ぱっとおもいうかばないと思いますが、(私も思い浮かびませんでした)

実はワトソンとクリックという学者がDNAが2重らせん構造であると発表した日です。

th

DNAとはデオキシリボ核酸といい、多くの生物の遺伝情報の継承と発現の担っています。

このDNAによって親から子への遺伝が可能となり、親子関係がわかるDNA鑑定もできるようになります。

そして、実際に使われるのは口腔粘膜細胞(唾液)や血液が主流であります。

人に対してよく使われがちですが、実は作物や家畜の品種鑑定などにもDNA鑑定は応用されています。

DNA2

このように、私たちの生活にも少しずつですが、日常的に使われるようになってきています。

今後はどうなるかわかりませんが、おそらくDNAはより活用されるでしょう。

ありがとうございました。

 

 

 

この記事は 1290 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP