大阪市喜連西教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
07月 26, 2018

【夏の特別号】観察日記はじめました! アップ学習会 喜連西教室

皆さんこんにちは。

連日の暑さ、本当に堪えますね。

熱中症などなっていませんか?

先日台風12号が発生しました。週末には関東地方に上陸の可能性ありということで、久々の雨予報ですね。

 

さて、喜連西教室では、夏休み特別企画として!

アサガオの観察日記を始めました!!

さっそく第1回目の今回は、種の様子から!

 

小学校で観察日記を書いた!という方も多いと思いますが、アサガオの種ってどんなだったか覚えていますか?

 

 

種はこんな感じ!

花が枯れた後、種ができますが、を被っています。

この種子が殻で覆われている植物のことを被子植物と言います。

中には仕切りがあり、大体花1つから2~4つほどの種が取れます。

 

茶色い殻に覆われています。

断面はこんな感じ!

アサガオの種です!普通!!!(笑)

 

絵で描くと、こんな感じですね。

実際に絵で描くとわかりやすいですね。

半月型の種なんです。

真っ黒のものもあれば、少し茶色がかったものもあります。

シワのあるものもあれば、張りのあるものも。

どういう時にシワができるのかや色が決まるのかは、理科の”遺伝”の単元で習います!

受験生の皆さん、覚えていますか~?

 

 

そして、この種をプランターに植えて・・・

早く芽が出ないかな~

 

花が咲くのが待ち遠しいです。

この後も、成長日記は続きます!

 

お楽しみに☆

この記事は 776 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP