大阪市千鳥橋教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
11月 12, 2018

期末テスト対策(国語の勉強法) アップ学習会 千鳥橋教室

こんにちは。アップ学習会の千鳥橋教室です。

さて、期末テストが近づいてきましたよね。今回は勉強のやりかたがわからないとよく聞く

国語の勉強方法について紹介したいと思います。

特に読解に焦点を当てていますので、よかったら実践してみてください

1.普段の勉強方法
a.学校のワークあり
学校のドリル・問題集を、ノートを参照しながら解きます。わからないところは調べたり、
先生に聞きに行ったりして、疑問点をなくしておきましょう。

b.学校のワークなし
現代文:文章中に出てきた、読めない漢字、意味を知らない言葉について調べておきましょう。
古文: 授業中のノートをしっかり書きましょう。書き下し文、日本語訳、文法ポイントだけでなく、先生が言っていた話も、板書になくても書き留めておくといいです。わからない言葉は古語辞典で調べます。

2.テスト2週間前~テスト1週間前まで
a.学校のワークあり
ドリル・問題集を何も見ずに解きます。間違えたら必ず印をつけ、本文と照らし合わせながら完璧に理解するまで問題に取り組みましょう。何ページもやる、というよりは、理解度を高めるほうが大事です。

b.学校のワークなし
必ず毎日授業用ノートだけは目を通すようにします。

3.テスト1週間前~当日
a.学校のワークあり
ドリル・問題集・学校から配布されたプリントで演習します。 現代文では、記述式の問題が解けるように、本文の内容は一文一文自分で説明できるくらい理解しましょう。古文はどれだけ授業で先生の話を聞いてノートをとっていたか、理解していたかにかかっています。直前にノートを確認しましょう。

b.学校のワークなし
本文と授業用ノートを照らし合わせながら読みましょう。
現代文では、記述式の問題が解けるように、本文の内容は一文一文自分で説明できるくらい理解しましょう。古文はどれだけ授業で先生の話を聞いてノートをとっていたか、理解していたかにかかっています。直前にノートを確認しましょう。

 

以上です。

もしこれをお読みになってやってみたい勉強法があれば実践してくださいね

この記事は 667 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP