池田市石橋教室ブログ


≫教室の詳細はこちら
02月 20, 2017

第20回「テスト勉強の仕方」|石橋教室|アップ学習会

こんにちは!

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回もアップ学習会石橋教室から皆様に様々な情報をご提供したいと思います!

 

さて、今回はテスト勉強の仕方についてお話します!

間もなく、中学校では学年末テストがあるかと思います。

皆様はそろそろ勉強を始めていますでしょうか?

何から始めたらいいのかわからない。」とか「ギリギリになってからやればいいや。」など様々だと思います。

 

まず最初にお伝えしたいのが、テスト勉強とは学校から出された課題や提出物をやるだけではないということです。

もちろん、それらをやることは大切ですし、やらないのは論外です。

ただ、それだけでテストを向かえているようではなかなか点数も上がりません。

 

大切なのは、まず課題や提出物をやることで自分の間違えた問題や苦手な単元を見つけることです。

そして、その問題や単元をしっかり理解をして、自力で解けることが重要です。

 

つまり、答えを見て赤ペンでそれを写すだけでなく、しっかりと解き方や意味を理解した上で、もう一度自力で解けるか確認までしてください。

また、類題などを探して、解けるかどうか確認するとより理解力が増します。

 

ここまでをテスト前までにして初めてテスト勉強と言えるのです。

 

ただ、ここまでのことを一人でするのはなかなか大変かと思います。

そのために塾があるのです。

 

解けなかった問題の解説、類題を探す…などは塾に任せて頂いて構いません!

テスト勉強の仕方に困っている方はぜひともアップ学習会にお越しください!

 

どんな質問でもお答えします。

この記事は 1013 人に閲覧されました。

≫教室の詳細はこちら

ページの先頭に戻るPAGE TOP