堺市萩原天神教室ブログ

01月 22, 2019

中学生の国語学習指導 テストで点を取れるテク【萩原天神教室】

今回は地道に半年、1年かけて国語力を伸ばし読解力を高めた国語の勉強方法と次の学年最後のテストで国語の成績を上げるテスト対策用の指導について紹介します。

 

①半年、1年かけて頑張った努力で国語の成績向上した2人の生徒の例

以前ブログで紹介しましたが、再度1年がかりの地道な学習で国語の成績向上二人の例をを紹介します。朝刊でご存知の天声人語と学校の教科書を使った学習テクで、1年生の始め30点台の男子生徒が1年後に60点台になりました。2年生の男子で50~60点の成績の2年男子生徒が半年で」80点を越える成績になりました。2人とも小さな努力の継続学習の結果です。

二人の国語学習内容とは、読む学習、意味調べ,文を書き写すという基本的な学習だけでした。ただ継続した、頑張った生徒の努力があったからできたことです。

簡単な各学習とは天声人語と教科書を読んで、意味の分からない語の意味調べをしました。天声人語は、5回読むとき とすべて写文する日に分けていました。もちろん教科書は、意味調べをしてないよう理解できたら、すらすら読めるまで、練習するよう指導しました。もちろん教科書での新出漢字の練習は必須でした。音読、意味調べ、漢字を覚えるその3つの基礎学習が、ポイントでした。

 

 

②国語の成績を上げるテスト対策用の指導方法

テストで、成績を上げるこつは、定期テストにでる漢字を全問正解にさせることです。満点無理でも8~9割できるようにすれば簡単に10点アップはできます。

当塾に通っている生徒の5中学調べたら、

テストで漢字の点数合計の点数が国語全体の10%つまり10点の中学が1中学、

他の4中学が20%~30%だから20~30点もあります。

高校入試でも漢字全問の配点は10点~30点もあります。

テストでの漢字の配分点考えずに、ないがしろにしている生徒が多いのです。

 

 

③定期テストで国語の点数をアップさせる、萩天のテクを教えます。

A.教科書の意味の分からない語を、なくして、教科書の音読する。

B.テスト範囲の漢字をテスト、場違った漢字は再テスト,再々テストで完全に覚る。
C.ガイドや教科書準拠の問題集を持っている生徒は問題を解きます。

D.テスト範囲の文法問題を解けるように、国文法のポイント学習をします。。

E.問題練習のために、テスト範囲に関係する中学校の過去問をさせています、

 

 

 

 

 

過去にテスト対策受けた生徒が

国語のテストで、12~47点向上

 

M中1年M君 半年で 30点以下の成績が⇒60点台に 

MN中2年Mさん  50~60の成績が⇒80点台に

MN中2年N君   60~70の成績が⇒90点台に 

H中2年H君    50~60の成績が⇒80点台に

MN中3年N君    50~60の成績が⇒80台 時々90点に

H中3年K君くん  50~60の成績が⇒80~95点に

MN中T君    高校入試の私立・公立の漢字問題が全て満点

MN中S君    3年2学期から学校の定期テストの漢字満点

         高校入試の私立・公立の漢字問題も全て満点

K高2年Mさん  50~60の成績が⇒91点

K高1年N君   K高4月実施の漢字テストで満点

         K高1年280人中満点はN君一名のみ

 

  

  OK塾長のつぶやき

国語、社会、理科の成績が上がらない生徒が多いのは 今まで白鷺、初芝、萩天の生徒を指導して原因がわかりました。

以前テスト対策で国語、社会、理科の教科書を持ってくるように指示したところ、半数以上の生徒が持ってこなかった。

忘れたのではなく、家に教科書はなく、学校に置いてあったのです。

やっと持ってきた生徒に、3種類の教科書読ませると生徒により読めない語と、意味のわからない語が1ページに5~10個もありました

。指導する時間をとらないと進めませんでした。

教科書を持って来させて、教科書見て『いまどこやっているの?』と聞いても、今学校でどこやっているかわからない生徒がほとんどでした。

プリント学習していて、教科書使っていない先生が多いことがわかりました。

だから教科書を家で見て予習、復習もしていない生徒がほとんどです。

これでは成績上がるはずもありません。

特に、国語の意味調べをしていないために、国語教科書の内容が理解できていません。

社会、理科の教科書を読ませても、意味のわからない語や読めない語が、生徒によっては1ページに数個あり、説明しないと、内容が理解できませんでした。

当塾では、右脳トレを導入しており、講習では3~5分早読みさせていますが、教科書読まない生徒がいるので、教科書も意味内容の理解後に、早読みをさせています。

右脳レベルアップさせると共に、成績アップにつながるように。

 

ブログをご覧の皆さんの家のお子様は、置勉していませんか。

置勉は成績を上げれないテクになります。

 

おわりに

次のブログで、国語の成績を向上させる、私のテクA,B,C,D,Eについて詳しく教えます。

特にC,Dに意味不明といわれる方もたぶんおありだと思います。

Cのガイドや教科書準拠の問題集

D.文法問題を解けるようになるわかりやすい参考書についても

 

次のブログは鋭意努力して、早めに作成掲載します。

 

 

 

 

 

関心のある方には、教室に来て頂ければお見せします。

教室ではご希望の時間に教育相談無料で実施しています。

ABCDEの指導の詳しいことは、教育相談でお話できます。

直接教室に来られるか、アップ学習会本部電話でお申し込み下さい。

教室の空いている時間帯は、月・火・木・金の16:00~20:00です。

教育相談の時間は、連絡後に希望時間に合わせて設定します。

 

 

生徒の声シリーズ  時々作文を書かせ、作文力を向上させるテクとして活用してます。

 

01月 22, 2019

大学受験までの子馬的な学習方法【萩原天神教室】

① 大学受験指導の学習内容とその学習の流れ

②数学の難しい問題を出来るようになる指導テク。

③コボちゃん作文で、国語力を上げて、数学の文章問題が楽に解けるようになる

以上の3つのテクは、萩原天神教室のOK先生のたくさんある指導テクの一部です。

今回ブログで3つのテクを連続して紹介します。

 

 

 異なった3人の著者の3冊の本を読んで見つけましたまずは①から始めます。

 

( 1 ) 大学受験合格するための効果的な学習方法

OK先生の指導がロザンの京大受験迄の学習方法とほとんど同じだった

以前ロザンがテレビ番組で京大受験までの自分の大学受験勉強の仕方を話していました。ロザン菅さんの書いた、勉強法指南本「身の丈にあった勉強法」についてが、出版され直後にロザンがテレビ番組で自分の大学受験勉強の仕方を話していました。ロザン菅の著書「身の丈にあった勉強法」の中にも書いてあった、彼の京大受験合格までの勉強の内容、学習のし方を話していました。

ロザンが話した京都大学受験までの受験勉強の仕方、入試までの学習の流し方が、既に私が作って高校生に渡していた大学受験勉強の要領や使うテキストの内容や流れを説明したプリントと、ほとんど同じでした。そのことを高校生に話したら、高校生もびっくりして、さらに頑張ってくれました。有名人のロザンのお蔭です。

ロザン菅の書いた勉強法が、出版される数年前に、私が大学受験勉強の要綱を作成してありました。その要綱とは、私の大学入試の経験と、家庭教師として医大受験の高校生の受験指導した時のノウハウを思い出してまとめたものから完成しました。

大学受験までの受験勉強の内容、学習の流し方など、勉強の要領を詳しく作成して、プリントにしました。大学受験を目指す高校生に具体的な入試対策学習方法としてプリントに作成し、生徒に渡して家庭でも自分で受験勉強できるように説明し、指導しています。指導用プリントは学習用、予定計画説明など含めて200ページ余りになります。既にそのやり方で指導した高校生は、学習プリントも使い流れ通り頑張って大学に合格しています。

昨年古文重要語句プリント使って学習したK高校2年生が今まで65点前後だったのが古文テスト成績が91点となりました。

 

大學入試合格対策学習計画 生徒個別に作っています 1部紹介 

大學入試合格対策学習計画  B 案 mさんの学習計画より

英語入試の勉強の予定

 基本徹底期間(7~8月 9月?)

 基本覚えてから   ⇒問題集   総合から実践 基本確認 

   単語      ⇒問題集 

   基本文     ⇒チャート式総合英語 520 

            英語文法チェック

 長文読解  一日1問平行学習

       中1・2・3年 学年別単語一覧 学習用 作成済

       高1・2・3年 学年別単語一覧 学習用 作成済 

 総合問題・過去問

 

国語入試の勉強の予定

 基本徹底期間(7~8月 9月?)

 古文  

   単語で基本語覚えてから        ⇒古文問題集

   古文テストに出る古文重要語句プリント

   

 現国 

 単語やキーワードで基本語覚えてから  ⇒現代文問題集  ⇒過去問題

   現代文単語            ⇒

   出る問題文対策 

 いろんな文学作品内容のダイジェストで内容理解

 天声人語  7月 8月  9月

 総合問題・過去問

 

日本史入試の勉強の予定

 基本徹底期間(7~8月 9月?)

 日本史の基本語覚えてから   ⇒問題集   総合から実践 基本確認         

 基本語問題集   ⇒    総合学習書         ⇒過去問題

 日本史単語    ⇒   ナビゲータ日本史(①②③の3冊)

 実況中継日本史(①②③の3冊)実践CD 

 総合問題・過去問

 9月~11月 総合問題

 12月~2月 過去問題

 M生徒用 K大學受験メモ

    過去問  K大学入試過去問題2種類あり

    入試日程  K大学部個別日程2月?K大全学部日程  2/? の二種類

  

問題集は本屋(ジュンク堂・旭屋・紀伊国屋)で問題集や参考書を生徒一人一人に合わせて

個別に内容チェックしてから、選んで購入しています。

 

別の生徒用に数学の指導内容もあります 数Ⅲまでの学習内容にも対応

 

関心のある方には、教室に来て頂ければ資料お見せします。

教室ではご希望の時間に教育相談無料で実施しています。

ABCDEの指導の詳しいことは、教育相談でお話できます。

直接教室に来られるか、アップ学習会本部電話でお申し込み下さい。

教室の空いている時間帯は、月・火・木・金の16:00~20:00です。

教育相談の時間は、連絡後に希望時間に合わせて設定します。  

 

 

生徒の声シリーズ  時々作文を書かせ、作文力を向上させるテクとして活用してます。

 

 

次のブログでは② ③の順に 掲載します

②数学の難しい問題を出来るようになる指導テク。

③コボちゃん作文で、国語力を上げれて、数学の文章問題が楽に解けるようになる

お問い合わせ

セレッソ大阪のスポンサー活動


ページの先頭に戻るPAGE TOP